ロータス エスプリ のみんなの質問
sup********さん
2024.7.31 11:19
奥さんゆうてぇな~さん
2024.7.31 13:36
ロータス・エスプリも
両側に給油口が有ったはず
給油の際は
両側を空けて給油すると
空気が抜けやすくなり
給油しやすいとのこと
エビちゃまさん
2024.7.31 12:27
タンク一個で2箇所は聞いた事ありませんが
2個タンク装備していて左右に給油口がある車ならあります。
ねこだましいさん
2024.7.31 11:38
ありますよ。ロータスヨーロッパ。
フロントのスタビライザーを打ちやすいのと同じくらい、当時のスーパーカー少年には常識でした。
bay********さん
2024.7.31 11:33
両方に給油口と言うのは無いですね
昔にリアナンバー〔中央〕の裏に給油口が有った車は有りました〔米車だった記憶〕
それならどちらからでも給油は可能ですね
kou********さん
2024.7.31 11:31
その様な車は無いですが
多くの給油所では給油機の反対でも届くようになってます
ホースが車体に当たったりするのであまり行わないですけど・・・
1249886253さん
2024.7.31 11:20
ないです。
スーパーチューニングエスプリチェイサーって、今現存しているんですかね?当時1.5J化させて600馬力は出てたはずなのですがもう売りにだされたんですかね?
2024.10.18
大昔、日本は乗用車を造る能力が無かったので、海外の乗用車を自社の車として生産していましたか? 日産:オースチン いすゞ:ヒルマン 日野:ルノーなど 海外では頻繁に行われましたか? 同じメーカー...
2024.10.23
グッドイヤータイヤで、現行のNCTでなく、40~50年ぐらい前のスポーツタイヤだった時代のNCTについて。 当時のNCT装着車を調べていると、(自分が調べた限りでは)指定空気圧が低めに設定されて...
2024.9.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ロータスエスプリターボが好きで購入しようと考えてます。 もちろん中古ですけど・・・。 走行距離3万キロくらいで今なら300万以下でも購入できるらしいので、なんとか手に入れたいと考えています。 そ...
2013.9.20
現在53才です。最初で最後の趣味車として予算300万前後でロータスエリーゼ、エスプリ、ヨーロッパ(1970年代)3車種から一つを選択する場合、メンテと修理に一番お金がかからず維持出来そうな車はど...
2013.5.4
クルマでカフェレーサーっぽいといったらどんな改造ですか? 先日「カフェレーサー」という言葉を初めて聞きました。カフェレーサーとは昔流行ったバイクの改造手法のひとつのようですが、これをクルマに当て...
2012.7.24
ロータス エスプリ ターボSEを所有されたことがある方いらっしゃいましたら色々お話を伺いたいです やはり維持費はそれなりに覚悟しなければいけませんよね?
2014.12.19
スーパーカー少年に強い印象を与えた車とはどういったクルマでしょうか!? まず絶対にランボルギーニカウンタック、 次にフェラーリのBBやテスタロッサ、 そしてポルシェターボ、928や914、 マセ
2023.3.4
若いうちは廉価な車で我慢すべきか、若いうちこそ乗りたい車に乗るべきか。という質問です。 自分は学生ながらMT車を買う目標があるのですが、理想と現実のギャップでどんな車を買うか悩んでおります。 ...
2023.6.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!