ロータス エスプリ のみんなの質問
nyo********さん
2010.3.10 00:37
メーカーから広告料をもらっているから、新型が出れば「素晴らしい」とか曖昧な言葉で絶賛する。
そして、またフルモデルチェンジを受けたら新型を褒め、先代モデルの悪かった点をいくつも挙げてみせる。
日本車は歴史が浅いだの、情熱が薄いだの、コスト重視の安全軽視だの低レベルであることを述べる。
欧州車は別格で、悪いところなんか挙げない。悪いところがあっても「愛嬌がある」というようなフォローをする。
私は、雑誌の記事を信じてフランス車を買いました。
ところが壊れる壊れる。本当に修理ばかりです。
新型のころは、「フランス的な乗り心地」「さすがエスプリ」「上品なロール」と絶賛されていました。
やがてカタログ落ちし、「ドイツ車のような硬さ」「ひどいボディ剛性」などなど。
そして次期モデルが発表されれば、「先代とは大違い」「先代よりフランスらしい」「カチッとしている」といつもの如く。
7年間毎月買ってきた「NAVI」という雑誌が休刊になりました。
最初は悲しかったですが、「でも、そうなるだろうな」と思えるようになってきました。
新型の悪いところは言わずに、良いところだけを言う。
旧型になって初めて欠点を述べる。
日本車は未だ未熟で、欧州車は偉い。
日本車はつまらない。欧州車は楽しい。
日本人のクルマ離れは、何も景気や様々な環境だけが原因ではないですよね。
こんなバカな、欧米かぶれのジャーナリストばかりだから「本当に良い日本車」であっても評価されない。
乗り心地がどうだとかって彼らは言いますが、
目隠しをして、色々なクルマの助手席に座っても本当に分かるのでしょうか?
皆さん賛否両論あるでしょうが、色々とコメントをいただければと思います。
paw********さん
2010.3.10 03:42
自動車ジャーナリストをどう思いますか?
>いろんな自動車評論家がいます。それぞれが何を言うのも自由、それを信じるか否かも自由だと思います。
ほめられたことではありませんがマスコミやジャーナリストが自分に都合の良いことを書き立てるのは当然です(彼らにも生活があります)。
個人的には自動車の「絶対的評価」は不可能だと思っています。人によって(評論家も含めて)好みが違いますし(足回りの硬さステアリングの応答性、シートポジション、ロールの深さ、等)、使い方でも評価は変わるはずです。また買った後のメンテナンス、乗り方によっても故障率はかわるはずです。本当の評価は実際に何年か乗らないとわかりません。
すべてにおいて優秀なクルマなどありませんので、自分の好みに合うか、合わないかだと思います。
また新型が出れば旧型が色あせるのは工業製品すべてにおいて普通のことだと思います。
私は、雑誌の記事を信じてフランス車を買いました。
>評論家より自分を信じましょう。
本気で購入を考えている人の試乗を断るディーラーはないと思います。そこで自分が良い(自分の好みである)と思えば買いなんではないでしょうか?。古くなった時でも愛着を持って乗っていられると思える「何か」が見つかれば良いと思いますが。
ただ輸入車でも日本車でも買ったあとは新車時より性能は落ちますし、新型が出れば改良される部分もありますのでそこは議論の余地はないと思います。
故障については未知の部分が多いと思いますが日本メーカーが日本人向けに作ったクルマの方が優秀なのは当然だと思います。
輸入車の消耗品の交換サイクルは早いですし、高温多湿で坂道や渋滞が多い日本はクルマには非常に厳しい環境です。
あたり、はずれもあると思いますが故障が心配なら輸入車は避ける、というのは常識だと思います。
良くも悪くも輸入車は日本車と考えが違う部分が多く、個人的にはデザインの完成度、安全性、シートのつくり、環境に対する考え方、内燃機関の可能性の追求では輸入車に一日の長があると思います。反面、電装系・オートマチックミッションの信頼性、メンテナンスフリー化では日本車のほうが優れていると思います。そういった違いをどう捕らえるか(どちらを優先するか)で評価は変わると思います。クルマを「実用品」と考えるなら日本で乗る限り、日本車がベストだと思います。
すべてに優れたクルマを求めてもないものネダリになってしまいます。
こんなバカな、欧米かぶれのジャーナリストばかりだから「本当に良い日本車」であっても評価されない。
>日本車と違うからこそ輸入車についてはいろんな自動車評論家の語る予知が多いのでしょう。ただ「本当に良い日本車」も評価されていると思いますよ。
余談ですが欧州かぶれはクルマだけでなくファッションやスポーツ、そのほか戦後日本人の「持病」だと思います。工場作業員の求人広告で「ファクトリーワーカー募集」と書いてあるのを見て悲しくなりました。
思いつくまま書きましたが、自分の買い物の選択を彼らのせいにしてもしょうがないと思います。故障も連続しては腹立たしいと思いますが質問者様の選択の結果ですし、クルマが故障するのは基本的には普通の事だと思ってください。
bew********さん
2010.3.15 03:48
いつも思うことですが、自動車ジャーナリストというのは”アホばっかし”と感じますね。バランス感覚が全くなく視野狭窄に陥っており情報誌を読んでいると目眩がします。ただ極少数ですが、まともな人もいます。
ただ、剛性がどうのこうの、ロールがどうのこうの、目隠しをして色々なクルマの助手席に座ってどうのこうの、というのは経験に裏打ちされ確からしいことは事実です。
shi********さん
2010.3.11 13:18
元輸入車ディーラーのセールスです。
私も新車の研修などよく行きましたが、必ず
ジャーナリストの方が解説?のような立場で参加され
その車をべた褒めします。で、後日その車が出ている雑誌を
見るとやっぱりべた褒めしてますが、研修時にボロクソ言ってた
ライバルメーカーの車もべた褒め・・・・・
結局収入があるなしって大きいですが、各メーカーの意向が
大変大きいみたいですね。「こういう風に言って下さい」って
暗に言われてると感じました。
k28********さん
2010.3.10 16:40
たしかに自動車ジャーナリストは、とにかくドイツ車信者が多い。マークXとBMWと比較して、どう見ても、値段の安いマークXの方が優れていると思うけど、評価は全く逆。 ドイツ車を高い評価にすれば、一人前と認めてもらえるんだろうね。
そもそも、本当の車の評価は、ちょこっと走っただけで分かるはずない。実生活の中で、1~2年くらい乗って見ないと分かるはずない。
野良子猫さん
2010.3.10 07:59
そりゃ~毒○寺がト○タを褒めるように、
お金を貰っている所の車は褒めるのが仕事ですから・・・
普通に考えれば、お金貰っといて、あそこの車はダメだって言い触らせば次から仕事来なくなるよ・・・。
ade********さん
2010.3.10 05:04
ジャーナリストあるいは評論家。自動車に限らず言えるのは無責任な姿勢。そんな自由な立場でメーカーや当事者にものを言えるのは悪いことではないかも。ただ彼らも基本は我々と同じ素人。自動車評論家のほとんどはクルマを開発したことも製造したことも販売したこともない連中。文章の綴りや構成や読ませる上手さはあるかもしれないが肝心の中身はスカスカ。今日日は誰でも情報が発信出来る大ジャーナリスト時代。かつて威光が高かった(←高くみえた)NAVIがそうでもなくなったのは仕方ないかも。同じことは新聞やテレビにもいえて判で押したような取材が浅い主張や特定の筋だけを擁護する姿勢は解体か瓦解する傾向にあるのは明らか。とはいえクルマにしろ政治にしろあるべき理想を追究するのはメーカーだろうと評論家だろうと誰其だろうと人として望ましい姿勢の一つ。悩み苦しみ学び反省し自己研鑽を怠らず高みを追求するジャーナリストなら価値はある。今までの自動車評論家にそれはあるとは思えないが。
nao********さん
2010.3.10 03:51
ほとんどの自動車ジャーナリストは、自動車会社からお金をもらって、
その車を思いつく限りの賛美の言葉を並べ、褒めちぎるのが仕事の宣伝屋だと思っています、
車雑誌もほとんどです、
ステータスの無い雑誌では、悪いことを書いたりしたら、そのメーカーから
広報車を貸してもらえず、広告も載せてもらえず・・・・
存続できません、
車メーカー、出版社にとっては、とにかく新車を褒めまくり、読者を買う気にさせるのが優れたジャーナリストのはずです、
私は、信頼できるジャーナリストは、岡崎宏司さんなど本当にごく一部の人の記事のみです、
ジャーナリストではないですが、土屋圭一さんも良いですよ、
レクサス・IS-Fの試乗などで、はっきりとこれはだめ!FRと言うのを解っていない奴が作っている、とか
GT-Rのテストでは、メーカーがこっそり足回りをチューニングした車を持ってきたのを見つけ、激怒!
ユーザーを騙す気か!ふざけんな日産!などと怒りまくり、
後日、再テストさせたりと、かなりズバズバと発言します。
ジェンソン・バトンは、今は引退したレーサーと思いますが、モデルの道端ジェシカと結婚してわずか1年で離婚した人ですよね。 モータースポーツ界でも指折りの日本好きであることは知られていますが、肝心の...
2024.12.9
ベストアンサー:シューマッハと渡り合った人で超一流のドライバーでした。会見などでのエスプリの効いた受け答えも印象に残ってます。当時のF1はキャラの立った人が多くて面白かったですね。
AE86の形がかっこいいと思いますが、4AGでもなく、軽量さでもなく、ドリフトでもなく、土屋でもなく、豆腐屋Dの漫画でもなく、 Gr. Aレーシングカーのトランピオ・レビンが初めてハチロクという...
2024.12.8
ベストアンサー:中学生くらいの頃(AE86が新車販売されてた頃)にカッコいいと思ったスタイルが3ドアレビンの赤黒みたいな感じでしたね。 「みたいな感じ」と言うのは当時はそこまで詳しくなく、例えばサニーRZ-1とか、似た形状で赤黒の設定がある車種もあったのでハッキリとレビンが良いと思ってたわけではなかった。 スーパーカーブームの頃のキッズだったので購入したのはスーパーカーをちっちゃくしたみたいなMR2で...
コンピューター制御の小排気量ターボ車等の圧縮比が高い車に新車時からハイオクを入れ続けると何らかの効果がありますか?
2024.12.6
ベストアンサー:理論上は、無さそうですが、実際にはあると思います。 レギュラー仕様の車でも、ハイオク入れていますが、 体感的な違いはゼロではありません。 また、飛びぬけてチューニングのはげしい車に、レギュラーを入れると、 水温の上がり方が変わりますので、すぐに分かります。 デメリットもあって、ハイオクは最近の傾向で、添加剤を多めに入れるようになっているようです。 特に燃費が良い車が増えたため、給油インター...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ロータスエスプリターボが好きで購入しようと考えてます。 もちろん中古ですけど・・・。 走行距離3万キロくらいで今なら300万以下でも購入できるらしいので、なんとか手に入れたいと考えています。 そ...
2013.9.20
現在53才です。最初で最後の趣味車として予算300万前後でロータスエリーゼ、エスプリ、ヨーロッパ(1970年代)3車種から一つを選択する場合、メンテと修理に一番お金がかからず維持出来そうな車はど...
2013.5.4
クルマでカフェレーサーっぽいといったらどんな改造ですか? 先日「カフェレーサー」という言葉を初めて聞きました。カフェレーサーとは昔流行ったバイクの改造手法のひとつのようですが、これをクルマに当て...
2012.7.24
ロータス エスプリ ターボSEを所有されたことがある方いらっしゃいましたら色々お話を伺いたいです やはり維持費はそれなりに覚悟しなければいけませんよね?
2014.12.19
スーパーカー少年に強い印象を与えた車とはどういったクルマでしょうか!? まず絶対にランボルギーニカウンタック、 次にフェラーリのBBやテスタロッサ、 そしてポルシェターボ、928や914、 マセ
2023.3.4
若いうちは廉価な車で我慢すべきか、若いうちこそ乗りたい車に乗るべきか。という質問です。 自分は学生ながらMT車を買う目標があるのですが、理想と現実のギャップでどんな車を買うか悩んでおります。 ...
2023.6.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!