ロータス エリーゼ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
774
0

ターボ車と4WD車、山道など坂が多い道路を走行するするにはどちらが適してますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

山道の登りだけを考えれば、とにかく車重に対してトルクが大きい車。それもアクセルレスポンスの良いNAの方がいい。
1トン当たり20kgmのトルクがあれば非常に楽に登れる。

その山道のカーブを考えれば、とにかく曲がりやすい軽くて足のいい車がいい。
トラクションも考えるとFRかMR。
ヘアピンカーブを考えると4駆はアンダーが強い。

ということで、1トン以下のFRかMRで、1トン当たりトルク20kgm以上ならどんな山道も楽々上ります。
エリーゼ、スーパーセブンなら文句なし。
次点で、BセグのFFハッチバックのディーゼル。

その他の回答 (8件)

  • どうしてこの比較になったかわかりませんが、通勤での使用でしょうか?それともスポーツ走行?
    ターボはパワーがあるように思われがちですが、同じNA車に比べるとトルクが低くまたタービンが回るまでもたつきます。
    登坂でいうと軽ならターボ車をお勧めしますがそれ以外ならどちらでも良いと思います。

    4WDは悪路で性能を発揮するので悪路や雪の心配をするなら4WDが適しています。
    ただ通常の登坂であれば車重が重くなりますし、コーナリングが悪いので気持ちよく走るという感じにはなりにくいです。

  • ターボがいいんじゃないでしょうか!?

  • 山道など坂が多い道路を走行するするにはどちらが適してますか? ・ターボ車

  • ターボは過給期のこと、4WDは駆動方式のこと
    これをどうやって比較しろと・・・?

  • ターボ車と4WD車、山道など坂が多い道路を走行するするにはどちらが適してますか?
    A:ターボ。

  • へんな比較だね
    4wdのターボ車だってあるわけで

  • 舗装路で道が整備されているのならば、ターボの方が快適です。

    未舗装路や、舗装路でも荒れていれば4WDの方が無難でしょう。

  • ターボのAWD (ベクター付き)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス エリーゼ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス エリーゼのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離