レクサス IS のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,559
0

レクサスIS200tFスポーツと日産スカイライン200GT-tとではどちらが満足度高いですか?ISが245馬力、スカイラインが211馬力、トルクはほぼ同じ。
IS、520万 スカイライン47

0万 速さは同じぐらい????

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レクサスISの方が満足度高いと思います。
エンジンはどっちもどっち、パワー感も乏しく、ハッキリ言って時代遅れのエンジンです。
しかし、見た目やネームバリューやイメージや女性ウケの良さで断トツレクサス。
さらに、レクサスオーナーズカードを持って全国のレクサスディーラーにも出入りできる。
これだけでも相当なアドバンテージがあるというものです。

その他の回答 (8件)

  • そのクラスは、中途半端な領域だね・・・・。

  • スカイライン購入するとベンツを買えない人と思われそうですね。それなら、頑張ってC250購入したほうが良いと思いますが、価格も全然違いますしね。
    スカイラインは値引きも相当出るでしょうが、リセールも相当悪いですし・・。

    レクサスも、1800回転程度より俄然パワー出てきますが、極々低回転が弱いですね。それでも、一応プレミアムカーとしての所有欲を満たしたいプチ裕福層でしょうから、その2択ならIS200tが良いでしょうね。
    じきにIS300になり、数字的にも高級感が増すでしょうし(笑)。

    ただ、レクサスの最近の思い上がりが過ぎるようなディーラー対応は、今後売れ行きの悪さに拍車をかけると思いますね。

  • ブランドや見栄えに目が行き本質を見れない。日本人の悪い癖です。だからハリアーみたいなハリボテを選び、本質的に優れているC-HRやCX-5を選ばない。

    それは置いといて、

    走りならV37 200GT一択。

    一度両方とも長時間運転してみる事をお薦めします。IS200tは三井(カレコ)カーシェアで、スカイラインは日産レンタカーで借りれます。

    ちなみにスカイライン350HVはバイワイヤステアですが、200GTは従来通り直結ステアリングです。

    乗り心地、ステアリングの操舵感、コーナー旋回中の4輪への荷重バランスや姿勢制御ナド、全く互角ですが、エンジン性能に雲泥の差があります。

    トヨタ(ヤマハ)の2lturboはターボラグが大きく、馬力の割に加速が鈍いです。

    対する日産(ダイムラー・ベンツ)の2lturboはターボラグも少なく馬力の割に一気に高回転まで吹け上がりますし、加速も鋭いです。このエンジンの特筆すべき点として、僅かなアクセルレスポンスに応じて調整のし易い官能的なエンジンです。

    〉スカイライン購入するとベンツを買えない人と思われそうですね。

    そんな話聞いた事ないなぁ。

  • どっちを買っても不満だらけ
    遅いしダサいし

    中古でLS買うか、34GTR買った方がいい

  • どっちも

  • こんにちは。

    車は全くの互角です。
    ブランド力(りょく)でレクサスかな。

  • スカイラインの電子制御ステアリングは欠陥ですよ。

  • レクサスの肩を持つつもりは毛頭ないですが、NISSANははなから勝負になりません。
    スカイラインという本来ファミリーカーであった車格の車に400万以上出す価値は甚だ厳しいものがあると思います。
    ただ、レクサスも今のままの対応では完全に先細りでしょうけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ISのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離