レクサス IS のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
923
0

ドイツ車に興味があります。いずれはBMWに乗りたいとか考えます。私は車を選ぶ時に実用性も多少あり、走りにこだわっている車を選びたいです。今まではトヨタ スターレットグランツァV 、マツダ

アクセラ、現在は現行のアルトワークスに乗っています。まだ先の話ですが、次に乗り換えるとしたらATで走りを楽しめる車。(本当はクーペでMTが欲しいですが事情があるので)できればスポーツセダン。そしてFR。今私が持っているBMWのイメージは走行性能が良い。シャシー、ボディー剛性が良い、ハンドリングが良い、高速安定性が良い、日本車に比べると故障が多い、修理時の部品の金額が高い、型落ちの中古車の値段が安い…などなど。あくまでイメージです。まだ実際に乗った事はないので。例えば、レクサス IS200tFスポーツ、BMW328iMスポーツ。似たような車ですが実際は走行性能に明らかな差はあるでしょうか?長く乗ると考えると、やはりレクサスの方が信頼性があるのでしょうか。また、日本人はアウトバーンがあるからドイツ車は走行性能が良いとか。ボディー剛性が良いとか言ってる方が多いかと思います。しかし外国の方々はドイツ車はすぐ壊れる。日本車は本当に故障が少ないなどと言ってる方が多い気がします。実際のところ、今のドイツ車も故障は日本車より多いですか?走行性能は日本車よりドイツ車の方が上ですか?また最近ではドイツ車も日本製部分を使っているとい噂を聞いたんですが本当ですか?できれば国産車に乗りたいですが、今自分に合う車を探すと320iや328iに興味を持ちます。初めての外車となると少し不安です。実際に同じような車に乗っている方、乗っていた方、乗り比べた事がある方がいらっしゃいましたら、何でも良いので教えていただけたらと思います。ちなみに、デザイン的にはBM、アウディのデザインが気に入っています。国産車ではマツダくらいですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そもそも設計ポリシーが違いますから、輸入車はメンテナンスの重要性をしっかりと認識して購入しましょう。
消耗品は高性能部品が多く高いのはどうしようもありません。
消耗品を予防交換して性能を維持するのが輸入車メーカーの多くの設計です。
故障は日本車と大差はありませんが、メンテナンスに金がかかります。
メンテナンスを疎かにすると壊れた場合の修理費用が高くつきます。
故障が他の部品の故障まで誘発させてしまう事もありますから。
逆にメンテナンスをしっかり行えば、設計がしっかりしているのでかなりの年数維持できます。
そもそも本国だと、生涯所有平均台数が2〜3台の国ですから、10年以上使用はざらですから。

日本での輸入車維持は新車で購入して保証が切れるまで使って、次の新車に乗り換えるのが一番です。
BMWだと新車保証とServiceInclusive3年が無償です。
延長保証とServiceInclusive5年に加入すれば、最長5年間は故障修理・規定消耗品交換・12/24年法定点検基本費用が無償となります。
この手厚い保証期間であれば、不慮の出費は避けられます。
この保証期間は、ほとんど故障しないからできる保証です。
ただ、この保証期間を過ぎると、消耗品交換時期を迎えますから、高額な消耗品が待っています。

走りは試乗すれば容易にわかるでしょう。
その走りに魅了されると、ずっとBMWに乗り継く事になるのですけど。

(piyotan71さんへ)

質問者からのお礼コメント

2016.12.26 20:39

勉強になりました。ありがとうございます。まだ運転した事がないので1度自分で確認に行こうと思います。

その他の回答 (3件)

  • 当方はこの18日にBMW Familie見に行きました。

    BMW Tokyo Bayに試乗に行ったりしてます。予約テーブルが空いている限り何回も乗れるそうですよ。Miniも乗れます。

    国産とドイツ車の違いはボディー剛性もそうですが、サスペンションジオメトリが明らかに違いますね。極力4輪の接地面圧バランスが崩れないようにしてますね。一般人でもわかるのは、フルブレーキング時のスタビリティーですね。

  • 松任谷正隆氏は断言していました

    直進性が一番高いのはフランス車だと

    イタリア、フランスなど、幅広く勉強されてください

  • 当り外れは大きいですよ

    先日は5年目の車検で水漏れ修理やPW不具合含めて30万円越えの見積でました。壊れなくても2~3万㎞ごとにブレーキ消耗品で10万円とか、オイル交換で30000円とか当たり前です。壊れなくても金かかりますが、ベストは新車から3年で乗り換え続けて保証期間をフル活用することです。それすぎたら金かかります。

    走行性能は確かに高いです。が、レクサスも負けてません。コストを考えたらレクサスもありです。それでもブランド料が含まれますからオイル交換で2~3万円が普通です。

    これまでの所有車からすれば比較にならかい金かかります。そもそも新車買わないとヤバいので、そのへんから予算は計画してください。そして3年で乗り換え。これです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ISのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離