レクサス CT 「こだわりのハイブリッド この度初めてハイブリッドカー・レクサスデビューしました。 ・13年13万km乗ったミニバンはまだまだ元気でしたが、エコカー減税」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス CT

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

こだわりのハイブリッド この度初めてハイブリッドカー・レクサスデビューしました。 ・13年13万km乗ったミニバンはまだまだ元気でしたが、エコカー減税

2012.4.7

総評
こだわりのハイブリッド
この度初めてハイブリッドカー・レクサスデビューしました。
・13年13万km乗ったミニバンはまだまだ元気でしたが、エコカー減税・補助金、ガソリン高騰等々の誘惑と子供が大きくなったことで夫婦二人だけで老後に永く乗れるコンパクトカーを検討。候補は数あれど故障が少なかった前車の印象からトヨタ車を、それでもプリウスは多すぎるし、SAI、HSは少し大きいと言う妻の”鶴の一声”と一般道、高速1回ずつの試乗でCTに決定。
・LEDヘッド、パーフォーマンスダンパーに惹かれてこのグレードに、オプションでレーダークルーズを付けました。
・中年でも若く見られたいので、丁度良いスタイル。
満足している点
プリウスのハイブリッド+HSのシャシーの良いとこ取りと前後開閉部のアルミ化等々コストのかかる軽量化。リアハッチ内部にもダンパーを入れて静音化。見えないところにこだわりの設計がされていて好感。
・エコ:前車でやっていた省エネ運転で簡単に23km/Lに到達。前車(2000cc)の約2倍。
・静粛性:EVモードで早朝ドライブに出発したら家族に気づかれなかったぐらい。
・ハンドリング:バッテリーを後ろに搭載して重量分散・低重心のお陰か路面に吸い付くように曲がってくれる感じ。運転が楽しい。
・安全性:8個のエアーバッグでプリウスより側面衝突安全性のポイント向上。
・動力:前車と比較しても登り坂や高速で十分な動力性能。パワーを求めるなら他に沢山あるし、少し早く走りたい時はSportモードもあるし。
・レーダークルーズ:ちょっと遅れて初体験。高速でも一般道(但し自己責任で)でもアクセルから足を離して追従走行。大変楽です。次回乗換え時には自動走行もできてそうな予感がします。
・オーナズデスク:ナビの設定ではいつもお世話になってます。鍵の閉め忘れでも携帯にお知らせメールが届くので安心。
・内装、外観とも他のエコカーと比較して高級感があります。
そんなこんなで大変満足してます。プリウスと比べて高いという声も散見されますが、エコカーでも運転を楽しめるような工夫が随所にされていてお買い得感があります。ガラパゴスと言われようと外車にはまねできないでしょう。プリウス並みに増えるのもうれしくないし。
不満な点
■オプションの選択の幅、種類が少ない。
・バック時の見切りが悪いのでサイドミラーのリバース連動チルトダウンは下位のグレードでも選択できるよにして欲しい。
・本革シートでなくても電動パワーシートが選べるように。リアヒータも。
・HSにあるレーン・キープ・アシスト。
・ステアリング・ヒーター
■その他
・純正フロアマットが高いので社外品を購入。
・車内の電球照明がレトロなのでLEDランプに即刻交換。
”おいおい、レクサ・オーナーにこんなことさせるなよ”と思いながらも 性かな?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス CT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離