ランドローバー ディフェンダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,153
0

都内在住の者で、新車でディフェンダー90の購入を検討しています。 90もしくは110を購入された方から、以下の点を教えてもらえたら嬉しいです。

・自宅の駐車場幅(全幅サイズ)
・どんなオプションを付けたか
・都内での取り回し(出先での駐車場探しの苦労等)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんばんわ。先ほど、別件で回答させて頂いた者です。
私の場合は、現時点では現行のレンジローバーヴォーグなのでですが、サイズが110に近いので、ご参考になればと思い回答させて頂きます。

1)自宅ガレージは約5.2m幅のところにレンジともう1台の車を2台止めております。レンジは全幅自体は1.985mなので1cmディフェンダーより狭いのですが、全長はほぼ同じです。普段でも外の駐車場では横の車にドアが当たらないように気を使います。
ディフェンダーはミラーの横幅が狭いので出し入れ自体は、2.5mくらいの幅があれば普通にできると思いますが、90になると3ドアのため、ドアのサイズが大きくなるので、ドアの開閉では要注意かと思います。車庫幅は2.8~3mはあった方がストレスがないと思います。

2)私は基本的にXグレードで、サンルーフ、シートエアコン、ステアリングヒーター、デジタルインナーミラー、大型モニター、冷蔵庫、ワイヤレス充電、シグナチャ―ブラック、サイドステップなど見た目重視のオプションは入れようと思っております。中でも、シグナチャーブラックなど、いわゆる他のランドローバーでブラックエディションで採用されるオプションと、ホイールもブラックのX専用ホイールを入れようと思っております。これは見た目もそうなのですが、将来売る時の買取価格も考慮してのことです。(今は外車SUVではシルバーのホイールの人気が低くなっているようです。)

3)取り回しについては、レンジの感想(全長5m強)の感想ですが、正直すれ違いでミラーが当たらないか、多少ヒヤヒヤすることはありますが、ディフェンダーはミラー幅が狭いのでその面ではあまり心配しておりません。90は全長も短いので慣れの問題かとみております。尚、屋内駐車場のある施設に外出する際には、駐車場のサイズを事前確認するのがクセになっております。因みに高さはレンジよりディフェンダーの方が13cmも高いので、外出時は要注意です。

以上、ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (1件)

  • 110所有者です。

    ・自宅の駐車場幅(全幅サイズ)
    1台換算で4mは確保しています。

    ・どんなオプションを付けたか
    基本的にほぼフルOPです。

    ・都内での取り回し(出先での駐車場探しの苦労等)
    大きいと言われてますが、普通車ならアルファードとかとほぼ同じですしトラックを運転する事もあるので全く気になりません。
    駐車場も高さ制限に引っかかるような所は自分の範囲内ならありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ランドローバー ディフェンダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランドローバー ディフェンダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離