ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,861
0

車の仕組みについて知りたくていろいろな本をよみました。自動車の仕組みわかったのですが細かいことをいろいろ知りたいと思っています。そこで読んだほうがいいっていう本があったら教えてください。

今までに読んだ本は
図解雑学 自動車の仕組み
徹底雑学 自動車の仕組み
クルマのメカ&仕組み図鑑
です
自動車の仕組みはだいぶわかったのですが、細かいことをいろいろ知りたいと思っています。
そこで読んだ方がいいっていう本があったら教えてください

補足

モーターファンは少しならもっていますが。マニアックな内容は書いてあるのですが、いまいち意味がわからなかったのでたとえば、エンジンならエンジンが詳しく書いてある本、足回りなら足回りなどが書いてある本がほしいです。説明が下手ですみません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

モーターファン別冊のイラストレーテッド(illustrated)が三栄書房より刊行されています。
1冊100ページ強で、タイトルの通り豊富なイラスト・写真で車に関する技術を説明しています。
毎月発行で現在vol.66、特別編集が15~16冊あります。
それぞれの号によってテーマが違うのでまずは興味を引くのから試してみては?
1冊1680円で最新号なら書店にバックナンバーは三栄書房http://www.sun-a.com から購入できます。
私も20冊ほどもっていますが非常に分かりやすく、またマニアックなため満足できると思いますよ。

補足見ました。

イラストレーテッドは各号ごとにテーマを絞っています。
サスペンションの全て・とか、CVT完全理解・とか、ステアリングとブレーキ・とか…
エンジンだけでも、国産・欧州・アメリカ・F1等でそれぞれ分けてあったり、細かい所ではタイヤ・ガソリン・カーボンなどがそれぞれ1冊の中で徹底的に考察してたりしています。
はじめは興味のあるのから読んでみて、難しい所があっても何年後かに読み返してみたら新しい理解が生まれたりするかも。

とにかく図解が豊富なので、読みやすいですよ。

追伸
オートメカニックがいいかも。
月刊誌で最新号なら書店においてます。
ネットでなら中古やバックナンバーも手に入りますよ。

その他の回答 (1件)

  • とりあえず
    図書館で探してみてはどうでしょうか、お金はかかりません
    椅子などもありますので、

    初心者用
    シャーシー関係からエンジンまであります

    図書館によりますが
    自動車工学
    カーメインテナンス
    オートメカニック(最新号)なども扱う図書館もあります

    2週間、無料で借りられます
    返すのは、返本ポストに返すので、夜中でも良いはず


    PCが使える場合
    You・Tubuで
    診たい項目を英語で入力
    意外とアニメで見れます(外国語が分からなくてもOK)

    なにか、参考になりそうなYou・Tubu(あくまでも個人的ですが)

    Shell Ducati - Advance Oil
    http://www.youtube.com/watch?v=-J3o8XCoBsY&feature=related

    suspension McPherson
    http://www.youtube.com/watch?v=WctjXT-1vTQ

    Power Steering Animation
    http://www.youtube.com/watch?v=KY8Ky_H4vv0

    Golf 6 Testing (Suspension)
    http://www.youtube.com/watch?v=MFf6OLzXw-s

    Disc Brakes
    http://www.youtube.com/watch?v=c5MbOFzgS9o&feature=related

    Brake Shoe Animation
    http://www.youtube.com/watch?v=g4HqLoDjVRA

    床下車載動画 フロントサスペンションの動き
    http://www.youtube.com/watch?v=UYU1aHZh3rE

    Denso iridium spark plug
    http://www.youtube.com/watch?v=W8V0ULlWBrM&feature=related

    DOHC at 14000 回転
    (バルブスプリングの動き、左吸気・右排気)
    http://www.youtube.com/watch?v=nsa6kq-qqIE&feature=related

    S1000RR cut engine 4 valve action 14000回転
    http://www.youtube.com/watch?v=vcyT18qk8ls&NR=1&feature=endscreen


    鉄板
    BMW 3-series Munich Plant
    http://www.youtube.com/watch?v=98JaDyV81yk

    基本構造の勉強も重要ですが
    今のエンジンは
    アイドリングもコンピューターで調整されていますので
    OBD(CAN)、電装の関係も非常に重要になります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離