ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
246
0

車のこと詳しくなって車いじりなどしてみたいです!

でも恥ずかしながらかなりの無知で・・・
勉強しようと思っても何から手をつけたらいいのか><
そこで初心者が車のことを詳しく知りたいと思ったらまずなにからすればいいでしょうか?
おすすめの方法や雑誌があったらぜひ教えてください^^

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車雑誌を読み漁るのもいいですが、
周りにいる車に詳しい人と親しくなって教えてもらうのが手っ取り早いと思います。

車雑誌は難しすぎると挫折しそうなので、
DIYをテーマにした雑誌から入るといいでしょう。

その他の回答 (5件)

  • 一言で車に詳しくなりたい・・・だけでは、正直、回答が難しいです。

    まず、自分で車の何をしたいのか。

    例えば、オーディオや、スピーカーくらいは自分で出来るようになりたい
    とか、オイル交換くらいは自分でやりたいとか・・・

    「いじる」といっても、さまざまです。

    ドレスアップなのか、メンテナンスなのか・・・

    車の仕組みなどを勉強したいのであれば、2級整備士の資格をとってみるのも
    いいんでしょう(^-^)

    そうすれば、根本的な車とは・・・というのが解ります。

    部分的に詳しくなりたいのであれば、やっぱり自分で勉強するしかありません。

    仮に、オーディオを変えたい!と思うのなら、まず道具が必要になります。
    どんな道具がどれだけいるのか、コンソール、パネル等をバラす。
    コンソールって、パナルって何・・? ハーネス、ACC、ボディーアース・・・

    言葉の意味も解らず、作業は出来ません。

    一言に車の作業といっても、いくつもの部品が存在し、それだけの名前があります。

    今は、インターネット時代! いろんなトコに情報があります。
    豊富な部品販売、作業メニューがあるカーショップというのもあります。

    まずは、明確に自分がやりたい事を考えて、そこから勉強していきましょう(^-^)

  • 好きなら、がんばって情報収集してチャレンジしてください。
    失敗を繰り返すといろんなことが分かってきます。
    まずは、信頼できるショップを探すことが大事です。

    但し、現代の車は全てにおいて素人を寄せ付けないくらい難しいことは承知しておいて下さい。
    マフラーチューンなどの下手なライトチューンは必ず性能ダウンします。

  • イジルためには先ず「良い車ってナニ?」が分らないといけませんが、その基準はスタビリティの良し悪しで、それは乗ってる人や物が倒れないように運転できるかどうかで決まります(F-1ドライバーもやってた修行の一つ)。これが峠走っても出来るようになればイジル意義も深いものになるでしょう。これ無視してコテコテの痛車?にならぬよう・・・

  • 書店に行けばカスタマイズの雑誌が売ってたりします。メジャーな車種だと車種別のカスタマイズ本もあります。
    あとは、ご自身が乗られている車を「みんカラ」で調べ、他の方がどのようにカスタマイズされているかを確認するなど。カスタマイズ方法も載ってるので便利です。

  • 取り敢えず車の取説を熟読して日常点検

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離