ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
900
0

SSバイク600ccか1000ccみんなが楽しいと思うのは?永遠のテーマ

初めまして、質問は上記の通りなのですが

250cc、400cc、1300cc(いずれも4気筒ネイキッド)
と乗り継いでいるんですが、来年の春頃に元々憧れてた大型SSに乗り換えを検討しています。

用途は7〜8割型街乗り、2〜3割はツーリング(ロングも含めて)です。

街乗りメインなのにポジションが楽なネイキッドから前傾姿勢のSSに乗り換えるのはどうかしてると思いますが、見た目重視で考えてます。(ほとんど自己満足)

自主規制で100馬力といえど1,300ccのバイクに乗っているので百も承知なのですが、制限速度を前提に話すと正直公道に600も1000もパワーを持て余すのは目に見えてるんですが

逆輸入SSになると600ccでカタログ値120馬力、1000ccで200馬力前後というハイスペックですが、
あえて、これらを8:2(街乗り:遠出)で使うこと考えたらどちらのクラスが1番合うと思いますか?

自分なりにそれぞれのメリットを考えたのですが
600ccのメリット
:1000より取り回しが軽い、超高回転エンジン、足つきが1000より少し良い、回せばそれなりに速い、タイヤ太い

1000ccのメリット
:所有欲を満たしてくれる、音の迫力、圧倒的スペック、タイヤが600より太く見た目が良い、

挙げればもうちょっとありそうですがとりあえずは両車の思うところはこんな感じです(乗ったことないのであくまでイメージでの話です)


1000の余裕のあるトルクも魅力的なのですが、600の回してレーシーな気分にさせるサウンドも捨てがたいので正直悩んでます。
基本街乗りなんでどっちに乗っても性能を持て余すので正直どっちになっても良いかなというのが今の気持ちです。


そこで両車を乗ってる、若しくは両方乗ってた或いはこれから僕と同じで検討してる方居ましたら
どんな意見でもいいので教えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんばんわ。 バイクを趣味として割り切るならば、メリット、デメリット、使い切れるか、維持費は? 等考えず
圧倒的なパフォーマンスを持つ1000ccに乗ります。私なら。 リッターssの世界を知りたくないですか?
実際に乗ってみて持て余し、とても扱えないと思ったら乗り換えたらいい。
憧れてるなら迷わずリッターssですね。

質問者からのお礼コメント

2019.12.20 09:43

皆さま参考になる回答をして頂き大変恐縮です

何回もする買い物じゃないのでこの際1000で検討してみようと思ってます。

大型バイクがどれくらいハイパワーかを知ってる人間なので200馬力近いバイクには興味津々です。
回答して頂いた人ありがとうございました!

その他の回答 (7件)

  • 間を取って、アグスタ F3 800RC

    状態は置いといて、公道はなんだかんだ言ってストファイの方が乗りやすいですよ。

  • ミニサーキットなた600。
    国際規格なら1000。
    公道のみ利用ならSSは向かない。

  • 見た目が好きなのにすれば楽しめるよ♪
    \(^o^)/

  • 公道で乗るなら1000ccは扱いきれないはずです。

    そこで600㏄となるわけですが、トルクが細く、特にヤマハやホンダの
    600クラスは下が使えません。
    カワサキやスズキなら ある程度下にもトルクが有るので公道でも
    乗り易いですが、その決定版としてKTM 675 Daytonaだと下のトルクも
    太くて上も良く回ります。

    また車格も小さく軽いので峠とかは最速じゃないですか。
    https://youtu.be/v9kkiiAaGl4?t=6

  • 同じ様な状況で 今年春に 乗り換えました

    600と1000のいいとこどりで 750ssにしました

    600よりトルクフル

    1000より 廻しがいが有る

  • 以前から色んなの乗って、ここ10年はKTM640DUKEからヤマハMT-09に乗り換え、その後KTM 1290 SUPER DUKE Rに乗り、今はKTM390DUKE です。
    今は「バイクはパワー無い方が、何かにつけて便利で楽しい」の悟りを開きました。

  • その用途なら600の方がいいでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離