ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
209
0

5年前に大型二種免許を取得しています。
一番最初に視力検査され 深視力の検査があります。
昨日 新宿の都庁内にある免許書き換えセンターに行きましたが変な安っぽい

機械が置いてあり 3本線が見えていましたが ずっと同じ 奥行きの3本線にしか見えていませんでした。
適当にボタンを押したところやはり 不合格となってしまいました。
私の友達も深視力で落ちたそうで
結果的に 府中免許センターに行ったところ 素晴らしい 検査機が置いてありすんなりと 合格してしまったらしいです。
5年前にかけて行ったメガネを使えば おそらく合格するのではないかと思いますか。これから今日府中免許センターに行ってみますが 合格するか不安ですね。

メガネは 7本持ってるので全部持ってきてみてくださいと言われました。

眼鏡屋さんにお聞きしてもこの深視力というものは不可解なもので いまいちわからないと言っていました。
深視力というものがどうしても不安ですね。
何か考えがありましたら ご意見を頂戴したく存じます。
大至急 よろしくお願いを申し上げます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いやもう永遠のテーマですよw

こんなもんマトモにやってても埒が明かない

テストできる機種を持っているメガネ屋があるので
そこで練習 30分500円

1...2....3 とタイミングを読む
それを覚える
音ですね あとはタイミング

これで過去2回は無事にクリア
さて 来年度にまた更新ですよw

質問者からのお礼コメント

2023.10.14 11:36

この度はどうも参考になりました ありがとうございます

その他の回答 (1件)

  • 基本的には、両眼視がしっかりとできていることが、重要となります。
    眼鏡をかけて、両眼での視力がある程度確保されているとしても、左右それぞれの視力のバランスが悪いと、深視力が得られないケースが少なくありません。
    また、片眼を隠した状態で、左右それぞれ同程度の視力があったとしても、両眼で見たときに左右の目が同程度に機能していない場合もあります。
    片眼遮蔽検査ではなく、両眼開放検査という形式の検査を実施している眼鏡店だと、深視力に対応できる眼鏡ができることが多いですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離