ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
118
0

車検証に表記される構造変更(公認車検)車両の改の文字の位置について。

今の車検証だと構造変更の内容によりますが、構造変更申請をし車検を取得すると通常は車輌形式(BNR32とかEK9とか)の末尾に改の文字が記載されるようになると思います。ただ某夜の湾岸をテーマにした漫画をよんでるとL28カイとエンジン型式の末尾に改の表記がある設定になっています。通常ならS30Z改が正しい車検証のような気がするのですが…
連載当時の旧車検証だとエンジンを弄ればエンジン型式に改が入るのが正しいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車両型式の後に「改」が入るのが正しいです。

例えば「L28改」と言うのは通称であって、車検証には記載されません。
L28を3Lに改造して正規に改造検査を受けますと、L28の刻印を消して、新たにブロックへ職打をして貰います。
その記号が、車検証へ記載されます。

質問者からのお礼コメント

2022.9.28 00:38

やっぱり漫画だけの設定なんですねぇ。ご回答頂いたお二方ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 先の回答者様がおっしゃる通り、形式末尾に“改”が付くのが正しいです。

    現実の車検証とバッティングしないようにという制作側の都合でしょう。

    某パンダトレノのアニメなんかも5桁ですし、ナンバープレートが映る描写の漫画やアニメなんかでは“お”“し”“へ”“ん”などの現実には払い出されないナンバーが描写されていることが多々あります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離