ランチア テーマ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
19
0

昔と今の車を比較しようとすると何がありますか?

研究テーマにしようとしています!教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • SI規格の国際化と R12冷媒などのフロンガス問題です
    これもクルマに大いに関係ありますよ

    今のエアコン冷媒は またもや単体冷媒に変わりつつありますが
    一応は まだ混合冷媒も続いてはいます
    クルマのエアコンの進化とか そのあたりもあるし

    何よりも 昔は馬力馬力と言っていましたが 世界中でそんな表記は日本だけでしか通用しないので 外国からヤンヤと言われて
    ようやくSI規格の国際化に踏み切りましたw

    わかりやすいのが 天気予報のミリバールって言い方
    昭和時代までは そんなミリバールなんて知りませんし 言いませんw

    圧力
    パスカル表記ですよねw
    でも昭和時代は なんでもかんでも力の加減はキログラムです
    そんなパスカルなんて言い方をしていたらモノ笑いでした

    そういうSI規格が国際化にやっと対応させたまではよかったが
    しかしクルマの規格については国内仕様のままでないと そんな外国のように広い国土を持っていない日本だから
    5ナンバー枠のような規制もあった 小さいから小回りがきくし
    狭い空間にも留めやすかった
    しかし今はデカイクルマばかりで 駐車場1つでも必死にハンドルをこじくりまわさないと とめることさえできない

    なんでもかんでも国際化 といえば聞こえはいいけど
    それって 日本仕様は無視でいい という乱暴なことになっている

    だからクルマがつまらない ちっとも売れない
    30年も前のクルマが漫画になり 一部のマニアがいまだに争って買っている


    今のクルマは ま 確かにコンピューター制御で 機能的にはよろしいかもしれませんが
    昭和のクルマのような アナログ的な楽しみはスポイルされてしまっています

  • 車は殆どの部分が進化しているので、何がどれだけ
    進化したのか?、それは何がどのように変化したか
    をまとめればいいんじゃないの?
    タイヤのサイズや性能の違い
    燃費や出力特性など、エンジンの構造や制御方法の違い
    MT、AT、CVTなど、駆動方式と操作方法の変化
    ABSや自動ブレーキシステムなど、運転支援システムに
    よる安全性の進化
    っと言った具合に挙げればきりが無いくらいありますよ。

  • TRCやAYC等の電子制御部品

  • 昔と今の車を比較しようとすると何がありますか?

    価格

    アッセンブリ部品

    車両安全標準部品

    快適装備部品

    CANーBUS・LINーBUS

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離