ランチア テーマ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
1,487
0

大学4年生です。
卒業論文で、自動車関係のことを書こうと思っています。

自分自身ホンダが好きなので、ホンダの過去の経営戦略を分析して、他メーカーとの差別化をどのように行なってきたかを調べたいのですが、具体的にどのようなテーマ設定をすれば良いのかをとても悩んでいます。
学術論文のテーマとして、規模が大きすぎず、社会的意義のあるテーマというのがとても難しく感じてしまいます。
皆さまなら、どのようなテーマ設定をするのか、参考に聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 本田宗一郎の片腕、藤澤武夫の経営戦略ではどうでしょう?
    スーパーカブのコンセプトはもともと藤澤のプランであり、アメリカ進出も藤澤の慧眼です。藤澤のアイデアを具現化したのが今の本田技研です。

  • ホンダならブランド戦略に絞って
    モータースポーツ関係をメインで書くかな
    特に国内は消費者の趣向も変わりつつあるのでその辺りも併せてのテーマだと読み応えがありそうですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離