ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
375
0

40才代以上の人にお聞きします…
車に関して「そういえば昔はあった(してた)よなぁ~」ってことありませんか?
ちなみに私が感じるのは…
①土禁仕様

②正月には車のラジエーターグリル前のしめ飾り
③すれ違い様の「ネズミ取りやってるよ」のサインのパッシング
他に何かありましたら教えて下さい

補足

皆さんご回答ありがとうございます 大変楽しく拝見しています(^O^) 地方によって違うものもあれば共通していたものもあるのでしょうね 懐かしさでいっぱいになってしまいました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①フェンダー周りの泥落とし
②タイヤのローテーション
③オイル添加剤
④ボディ-カバー
⑤カーナビの外部アンテナ
⑥アマチュア無線
⑦パーソナル無線
⑧ウィンドウバイザー
⑨シートカバー
⑩成田山お守りプレート
⑪シフトノブカバー
⑫やくざの組紋シール
⑬体の一部をトランクからはみ出して挟むぬいぐるみ
⑭土禁用シューズトレイ
⑮オーバヒートのためボンネット半開き
⑯オーバークールのためラジエターを段ボール目隠し
⑰バイアスタイヤ
⑱タイヤチェーン
⑲アームカバー
⑳浜あゆのシール
21)コーナーポール
22)ゴッドファーザー愛のテーマのホーン
23)リボンステッカー
あとなんだろ

質問者からのお礼コメント

2012.2.3 19:53

皆さんにBAを差し上げたいくらいですが、一番たくさん思い出して書き込んで頂いたご苦労に感謝しまして決めさせて頂きました
私が免許を取ったのが昭和50年代後半でしたから、(おそらく)40年代の年式の車の構造的なものは知りませんでしたが、ヘッドレストにバンダナを巻く とか ブーメランアンテナ とか ナイトライダー風イルミネーションなど懐かしいです
皆さんありがとうございました

その他の回答 (13件)

  • 50歳近いオヤジです・・

    ノブを引っ張るヘッドライトスイッチ&ワイパースイッチ。

    床にあるスイッチを踏んでライトのハイビーム切り替え。

    エアークリーナー部分に「夏」「冬」の切り替えレバー。

    どうだ!あったでしょ?

  • チョークレバーは無くなったねぇ。
    今の人はそれ自体知らないでしょう。

    昔はよく紙に「慣らし中」なんて貼って走ってる車を見たなぁ。
    (自分もO/H後にやったけど…)

  • 正月仕様(竹槍・出っ歯・屋根切断のフルオープン)
    もちろん、フロントグリルには注連飾り
    私はそんな趣味の悪い車など乗ったことがございませんが!
    (と云うより、ホ○デーオートだとかの雑誌でしか見たことがない)

  • 据え置き型のリアスピーカー。

  • ○レザートップ
    黒い縦目グロリアに白のレザートップ
    230セド レザートップ
    510ブル レザートップ
    C30ローレルHT レザートップ

    ○メーカー純正OPのシーケンシャル
    方向指示器(流れる指示器)

    ○赤いファミリアのダッシュボードに
    椰子の木マスコット

    ○だっこちゃん人形、ウルトラマンの
    ブレーキランプ

    ○音の出るマフラーカッター

    ○トランクにブーメランアンテナ

  • エアロホイール(風車みたいなの)
    リアシートにラジカセを載せてカーステレオ代わりにする
    ヘッドレストにバンダナを巻く
    フロントシートにTシャツをかぶせる 今考えると変な事してたなあ(^_^;)ゞポリポリ

  • ソレ・タコ・デュアルの三拍子。
    ビタローニのドアミラー。
    パーソナル無線。
    ノーサス。
    水中花シフトノブ。
    ヤンキーホーンにベンツホーン。

  • フルスモ(さすがに今はやってません!)
    ナイトライダー風イルミネーション
    ドア掛け式ドリンクホルダー
    リアガラスにカーテン
    くらいかな…

  • ①②③これ全てやってましたね。これ以外に

    1.「弥生」のステカー斜め張り。
    2.電車の吊革を車の後ろに吊り下げていたな。
    3.3連、6連ラッパ。ミュージックホーン。ゴットフアーザーなんて定番。
    4.紫の回転灯の車内置き。
    5.チンチラ、金華山のシートカバー&ダッシュボードに置く同じ生地のカバー。
    6.今見たら意味不明なシャンデリア。
    7.出がけのクリアテール。
    8.スピード調整可能なハイフラ(方向支持器のスピードを調整する機械)

    色々と思い出すけど今思うとほんと自己満だな。

  • 吊り輪(吊り革)
    知り合いは付けていたので、冗談で(ちゃんと判るように)ファミレス駐車場の柵とチェーンロック掛けて差し上げたことがある(^^;)
    (たまたま自分のクルマにホームセンターで買ったチャリ用のチェーンロックが入っていたから)

    ↑:
    >⑪シフトノブカバー
    類似品で「水中花のシフトノブ」

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離