ランボルギーニ カウンタック のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2010.9.20 13:44
ID非表示さん
2010.9.20 17:39
スーパーカーブーム時には、「最高時速300km/h」と言う公称値が話題となりこれが人気の一端を担っていたのですが、実際には、空気抵抗が原因で、当時のLP400の最高速は250km/hとも言われて降り、300km/hまでは、全く届いてはおらず、最終モデルである25thアニバーサリーでも295km/hに留まっています。
下の画像を見て下さい。この画像は、飛行機の翼を断面にした図です。何も付いていないカウンタックLP400も、同じ様なデザインの為、車体全体が浮き上がり、接地感が薄れるという、大きな欠点を生みだしてしまったのが原因なんです!!
後に、巨大なエアスクープから導入された気流によって後輪のトラクションが低下する等、ボディは、空力的に問題が多く、この対策として、LP400以降のモデルにはエアロパーツや、オプションでリアウイングが装備されるようになったのですが、このリアウイングによるリアのダウンフォースが強く高速走行時には、前輪の接地感が薄れるという欠点が残り、それを補う為にフロントウイングまでもが登場するという顛末に成りました・・・!!
質問者からのお礼コメント
2010.9.26 20:15
みなさんどうもありがとうございました。
sw2********さん
2010.9.20 16:32
LP400は、エンジニアとデザイナーの理想を貫いて生まれた車ですね。ある意味、完成された車です。ですからモデルチェンジとかでパワーアップとかした際のキャパシティが無かったんでしょう。ちなみに私は、でっかいハネ付きのLP500が好きです。
doz********さん
2010.9.20 13:53
LP400の時にデザインを優先をしたばっかりに、後からエンジンを大きなものにしたりタイヤを大きなものにするときにいろいろ問題が出てきたから、ごちゃごちゃ付け足すようになってしまったわけです。
オーバーフェンダーを付けたのはウォルター・ウルフさんが最初です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
<フェラーリやランボルギーニの維持費> フェラーリやランボのオーナー、もしくは過去に所有されていた方に質問です。 知恵袋の質問をはじめとして巷ではフェラーリ・ランボの維持費がものすごい高いよう...
2009.5.8
なぜ中古のフェラーリ・テスタロッサは安いのですか。 テスタロッサの中古て500万円くらいが相場ですが。 なんでこんなに安いのですか。 同時期のカウンタックだと1500万円くらいが相場でしょう。 同
2013.1.22
輸入車における最高速度について教えて下さい。 国産車の場合、日産GT-Rにしても豊田のレクサスシリーズにしても最高速度は180kmとなっており、それ以上出そうとしてもリミッターが働き燃料カットと...
2013.11.23
街中で見かけて思わず「ワォー」と興奮したバイクてなんですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ クルマ好きの人て街中でミウラとかカウンタックとかトヨタ2000GTとかハ...
2022.6.18
なぜ白色のスーパーカーて人気がないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 確かにバブル時代は白色のカウンタックとかテスタロッサが人気がありましたが。 よく分からないのですが。 で...
2023.7.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!