ホンダ Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,057
0

旧車のオススメを教えて下さい!
マツダ ポーター バン、ホンダ Z(水中メガネ)、三菱360、ルノー4、mini、など、わりとコンパクトな旧車の購入を検討しています。

旧車(2、30年前くらいの古い車)が好きで、上記のような小型な旧車の購入を検討していますが、あまり車に詳しくないため、上記以外にオススメな車がありましたら、是非教えていただけないでしょうか?
また、旧車購入を検討する際、車の知識がない人間だとなかなか維持が大変かもしれない、という不安もあるため、旧車に限らず上記の車に似たものがありましたら、そちらも是非教えていただけたらと思っています。
よろしくお願い致します!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

失礼致します。 私の独断ですが、日本で維持するのが楽な旧車の双璧は、旧FIAT500と旧MINIだと思います。 旧MINIは好き者が多く、各都道府県に1つ位は専門店があったりします。 どちらも、部品は手に入り易いです。 私は旧FIAT500に乗っていますが、基本的に壊れない車です。 殆どの部品が新品で高くなく通販で手に入ります。 18psしかありませんが、現在の道路でも全く問題ありません。(高速では、80~90km巡航) 他の方も言われていますが、ビートル、ルノー4も大丈夫だと思います。 2CVは製造年によって、部品の互換性がない場合があるそうです。
日本車の旧車で最大のネックとなるのが、部品です。 ぶっちゃけ、信頼の置ける専門店を捜すのが一番手っ取り早いと思います。 旧FIAT500のウェーバーがスバル360に流用出来るそうですから、そういう情報も含めて御自身で色々調べて見れば如何でしょうか? その過程で詳しくなるでしょうし、楽しいと思いますよ。
整備は、職人さんのいる町工場の様な所で、部品は自分もちでいいと思います。 私は旧MINIの専門店で診てもらっています。
後、本当に御購入をお考えでしたら、初めに多少無理をしてでも、程度の良い個体を専門店で買われる事をお勧めします。 私は、ここで90%以上決まると思っています。
それでは、良い旧車LIFEを!

質問者からのお礼コメント

2013.1.7 23:13

部品の調達がしやすく、維持が楽なのが日本車でなく、フィアットやミニなどの外車だということは初めて知りました!非常に勉強になりました!今の段階ではミニかルノーあたりを検討しようという思いになりました。
回答して下さった皆様、誠にありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • 旧車をこれから検討される場合、その車が設計された時の技術水準が進んでいて、現代の道路でも十分に走れる性能がある車をオススメいたします。 特にブレーキや足回りの良い車で、部品が手に入りやすく、整備してくれるところが多いものが維持しやすいです。

    その点から考えると、欧州車の大衆車からスタートされると、部品も、海外から簡単に入りやすいこともありオススメです。

    その他、 シトロエン2cvは、部品が手に入りやすいのと、サポートしてくれるお店が何店かある、見た目によらず、ブレーキと足回りの性能が高い事。 またワーゲンのビートル系も同様な理由でオススメいたします。

  • 旧車はいつ壊れる(故障するか)わからないので、とりあえず応急処置できるくらいのスキルは持っていた方が良いですね。
    あと出来ればパーツ鳥のためにもう一台予備で購入しておいた方が良いです。

  • 旧車といっても何を要素にして選択するかによってチョイスは変わってきます。
    珍車という基準だと維持費やパーツの供給の問題が厳しいですが、維持費の安いという観点で選ぶ、とか、走行性能を基準に選ぶとか、判断基準によりお勧めは違ってきます。
    走りと経済性・実用性を考えるとニッサン・マーチ・スーパーターボがお勧めです。
    下記のサイト(旧車王国)から参考になる情報が得られるでしょう。
    旧車の買い方などの情報も載っています。
    http://people-power.jp/hup0801/
    このホームページのオーナーはいろいろと親切に教えてくれます。

  • 安心して乗りたい、故障してもちゃんと直したいなら
    ミニです、もしくは4
    国産のそれらの旧車なら壊れたらまず部品探しからしないといけない、普段も故障に備えて部品を探してないといけない
    外車は古くても部品が入手できますから
    とくにミニはこだわらないならいくらでもあります、直すのには何も困らない

  • ホンダ ライフ(古いほうね)、ステップバン、スバル360あたりはどうでしょう?

    旧車はとにかくパーツの確保と面倒見てくれる工場かSHOPを見つけるのとオーナーズクラブみたいなのがあったら入ることですかね。何せ情報が命なので。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離