ホンダ Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
264
0

普段の走行は問題ありませんが、自動車のオートマが高速道路で1時間走行するとギア抜けするようになります。

具体的には時速100キロで走行中、アクセルを少し踏むとタコメーターの針がレッドゾーンに飛び込みます。更に高速出口で減速する際に4速から3速にシフトダウンしてエンジンブレーキをかけようとすると、本来ならタコメーターの針が跳ね上がるはずなのに、逆に下がってしまいます。普段の走行は問題なく、エンジン始動からP-R-N-Dに入れてもタイムラグもなく、Rに入れてもすぐ繋がります。クルマはホンダZの1999年型、走行距離15万キロでATFの交換履歴は不明です。ATF交換をするつもりです。尚、ATF交換は指定ATFのみ使い、上抜きで量を厳守し、異物混入に細心の注意を払い交換経験豊富です。
このギア抜け原因が解る方、お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

先ず、フルードの量を確認してください。

マニュアル指定の確認方法で。

分からないなら、ディーラーに確認。 又は出す。

量が少ないと普段は良いが、高回転を多用すると、スリップを起こし易くなります。

質問者からのお礼コメント

2015.6.17 08:56

多くのご回答をありがとうございました。
全てのご回答は正解ですが、トラヴルシューティングの手順として最初に点検する項目だと理解できましたので、BAとさせて頂きました。

その他の回答 (4件)

  • ATの内部故障でしょうね。又はATFの量が合って無いかも。多過ぎても、泡だってしまうので駄目。高速走行すると油圧が下がって滑るって事ですかね?UM4の制御に不具合が有ってシフトダウンした時に4駆に成って回転が下がるのかも?スリップした時だけ、自動で4駆に成るミッションですよね。ダメ元でATF交換は有りだと思います。

  • ATでギヤ抜けするならクラッチが終わってます。
    ATF劣化などが原因でフリクションプレートの摩擦材が無くなってるんじゃないでしょうかね。
    摩擦材がAT内部を循環してしまっているので、オーバーホールして徹底的に洗浄してあげるか、いっそのことリビルトに交換してしまえば宜しいかと。

  • やはり、ATの不調(故障)でしょうね。
    分解整備するか、交換したほうがよいのではないでしょうか。

  • ATの種類によって違いますが、トルコン、またはクラッチが滑っているのではないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離