ホンダ Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
172
0

ホンダ Z に乗ってます。

普段セカンドカーと使用しており滅多に乗る事がありません。
バッテリー上がり防止の為に数キロメートル走行のつもりで走行して10分程度経過したらメーターパネル

内の中央上部分にエンジンの形をした『check』の警告が表示されました。

慌てて自宅へ戻り確認した所、リア部に熱気がこもってました。
リアナンバーも熱くなっており、素人目でマフラー付近から熱が伝わってきた感じです。


何処が不具合なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジン警告灯は,
何らかの異常を検知した場合に点灯または点滅します.

取扱説明書には,ランプが点いたら整備工場に持ち込むように指示されているはずです.
異常内容は整備工場でなければ読み取れません.

元々は触媒マフラーの不具合による過熱のランプでした.
車体後部が熱くなっているということなので,触媒の過熱かも知れません.

早急に点検が必要と思われます.

質問者からのお礼コメント

2013.9.10 20:39

早速 明日整備場へ持って行く事にしたす。

ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離