ホンダ ヴェゼル のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
406
0

初代ヴェゼルハイブリッドRS、サマータイヤの交換で迷っています。

225/50r18サイズで車重は1310kgとなります。
タイヤは低扁平で車重も軽いのですが、SUV用タイヤか、乗用車用のタイヤ、どちらが良いでしょうか?

乗り心地の良いタイヤ希望です。

例えばSUV専用タイヤ(検討してるのはプロクセスCL1 SUV)は、本来重くてロールの大きいSUVを支える為にサイドウォール剛性を硬くするのが一般的で、それを軽量・低扁平タイヤのヴェゼル装着すると乗り心地が悪化してしまうのでは?と疑問に思ってます。

ご意見や、コスパの良い(ネットで1本1.5万まで)オススメのタイヤがありましたらよろしくお願します。

補足

回答ありがとうございます。m(__)m ヴェゼル以外にもCH-R採用サイズなので、SUV用タイヤと言えどメーカーもその辺の車種を狙って設計してそうで安心しました。 今回は見た目、費用の面でインチダウン(ホイール購入)は無しで考えています。 ちなみにスタッドレスは17インチ(高速も比較的良いとさせるWinterMAX02)にダウンしましたが、高速、峠含めて問題なく16インチ(ヴェゼル設定あり)にすれば良かったです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

SUVは本来、グラベル(土)や泥(マッド)、雪道などの滑り易くトラクションがかかりにくい所を走る車です。
なので、今でも、オフロード4駆とかクロカン4駆、と言われる車のタイヤは何よりもトラクションを重視して、
・扁平率80%以上
・サイドウォール剛性の低いタイヤ
・低い指定空気圧
のものが純正採用されてます。
これら三つの要素が、トラクションを良くする方法ですから(なので、雪国ではスタッドレスはインチダウンして空気圧を下げる)

そういうタイヤは、
サイドウォール剛性が低く、エアボリュームがたっぷりあるので、
結果的に、
凸凹をタイヤの変形で均してしまい、乗り心地が良くなります。
また、ホイールをインチダウンすると、タイヤ一本当たりが軽くなることで、さらに乗り心地は良くなります。


なので、乗り心地を良くしたいのなら、
ブレーキが入るところまでインチダウンしてタイヤの扁平率を上げ(乗り心地とハンドリングのバランスを取りたいなら65%がベスト)、
エアボリュームが増えた分だけ空気圧を下げる。
銘柄は「オンロード用SUVタイヤ」、
あるいはいっそ、
ミシュラン・プライマシーあたりの方がいいかと思います。


※タイヤは
・空気圧+サイドウォール剛性=タイヤのバネ定数
・エアボリューム+ハイト(幅x扁平率)=タイヤのバネストローク
として機能します。

※サーキットを走るようなタイヤの場合は、サイドウォール剛性を上げて、タイヤが腰砕けになるのを防ぎます。

質問者からのお礼コメント

2022.3.27 12:55

回答頂いた皆様、ありがとうございます。
少々奮発して、ブルーアースXTにしました。
空気圧は純正値ですが、乗り心地も良くなりました。
そもそも純正エナセーブが摩耗と経年劣化で相当硬化していた見たいです^^;
雨の中交換に行きましたが、帰り道で轍のワンダリングや交差点のトラクションも改善されたのが実感できました。

その他の回答 (1件)

  • SUVサイズでそのサイズならヴェゼルが履くサイズで、別にランドクルーザーとか履くわけじゃない

    だからメーカーもヴェゼルくらいの車をターゲットにそのサイズは開発している

    私はブルーアースXTをオススメします

    SUV用タイヤなのに、ラベリングでウェットブレーキ性能が最高ランクがaランクってなかなかないですよ

    ブリヂストンのSUVタイヤ新商品のアレンザもウェットブレーキ性能なんかネクストリーと同等のcランクで驚きましたよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ヴェゼル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ヴェゼルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離