ホンダ ヴェゼル のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,002
0

新型 ヴェゼル 見てきました。

ディーラーさんにも聞いたんですが、いまいち理解出来ないので教えてください。P、パーキングブレーキ?って言うんでしょうか、サイドブレーキの代わりみたいな。
あれは、ディーラーさんが言うには、ほぼ使うことはないです、と。
シフトをPに入れたら、自動にパーキングブレーキになる、だったかな?よくわからず。

ようは、サイドブレーキですよね?
でも、シフトをPに入れたら自動で。
じゃあなんのためにあるんでしょうか?いつ、使うんでしょうか?

補足

みなさん回答ありがとうございます えー、わかったようでまだ?なような、サイドブレーキしか知らない私には、自動、なら、なんでわざわざスイッチがあるの?と。 坂道発進も、ミッションなら時に必要ですが、オートマなら必要であったことがないし、寒冷地なら、サイドブレーキをしたら凍るってことですか?だからサイドじゃなくPスイッチに変わった?ん?? いや、腑に落ちないのは先にも述べましたが、自動なのに、なんでわざわざスイッチあるねん、だと思います笑。 ディーラー「そのボタンは多分使う事ないです」 私「???」 とにかく、Pスイッチは触らなくていいんですね?何があっても!? たとえ、興味本位で触ったとしても解除は勝手にしてくれるんですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずサイドブレーキは取付場所がサイドに位置しているので通称サイドブレーキと呼ばれてますが本来の名称はパーキングブレーキと言います。
と、これは置いておいて。

従来のサイドブレーキの代わりに電動式パーキングブレーキが採用されるようになりその付加機能として殆どのクルマにそれを自動で行うホールドモードというものが搭載されています。

おそらく電動パーキングのボタンの近くにオートホールドという自動ブレーキになるボタンも付いているはずです。

電動パーキング自体の機能としてはサイドブレーキ同様にしっかりとクルマを駐車させたい時に手動で電動パーキングのボタンを押すことでブレーキワイヤーを引く様な物理的な力を必要とせずパーキングブレーキが掛かる装置です。

しかし『自動』と称されているオートホールドモードのボタンを押すと、
シフトレバーの位置、車速、アクセルやブレーキの踏み具合、シートベルトの装着状態等の情報により、自動的にパーキングブレーキが掛かったり解除されたりする様になります。

ディーラーさんが説明するところのボタンは電動ブレーキのボタンではなくこのオートホールドのボタンのことだと思われます。

上記記載のとおり通常はオートホールドの方が様々な状況で便利かつ安全です。

信号待ち、右折待ち、駐車場の発券での停止中でもパーキングブレーキが自動で掛かるためブレーキから足を滑らせご発進することも、後から追突されての押し出されも抑制されます。また長い信号待ちであればブレーキから足を離して休むことも可能です。そしてアクセルを踏めばブレーキは解除されます。

ですのでほぼ自動のままで全く問題ないのですが、高速道路の渋滞で止まるか止まらないかくらいの状況が続く場合など、オートにしているといちいちパーキングが掛かってしまうので発進が滑らかにならない場合があります。この時にはスイッチを切った方が良い場合があります。
また非常時にクルマを外部から押したり牽引するとき。この時は自動ブレーキ自体解除すれば良いのですけどね。

オートホールドは前車追従型の自動運転の時には必須の装備です。前のクルマが停止したらこちらもブレーキが掛かり更にパーキング。発進したらパーキング解除でスタートという訳です。

ですので自動運転装置のクルマが増えるなか従来のパーキングブレーキでは対応不可能なのでこの電動ブレーキとオートホールドを装備するクルマが必然的に必要となってきたのです。

その他の回答 (6件)

  • 何のためにあるかというと
    寒冷地への配慮です。

    寒冷地に住んでいない人にとってはなじみのない話ですが、
    寒い日にパーキングブレーキ入れて駐車すると
    翌日ブレーキが凍り付いてるんです。
    そういうところではパーキングブレーキは使わず、
    Pに入れて輪止めで車を駐車させます。

    かけるためについているのではなくて
    解除するためについてあるスイッチです。

  • ブレーキ踏んでエンジンかけてブレーキ放したらいきなり発進したら事故になるかもしれないね

    だから普通は発進する場合にD レンジに入れるよね、その為にPは有るわけです

    走ってる状態から停車すると、車が前後に動かないように自動で電動ブレーキをかけてくれる様になっているので、その際にシフトをPに入れなくても良いって事!その為サイドブレーキレバーが無いって事です

  • あなたが、操作するのでは無く車が、操作する。
    と云う意味です。
    パーキングブレーキは、必要な装備です。

  • <<サイドブレーキがなくなり、
    ・・・・・・サイドブレーキが自動化されたってことで。>>

    以下を検索---------------------------

    サイドブレーキは必須! AT車でもPレンジをパーキング ...https://www.webcartop.jp › 2019/02
    2019/02/22 — Pレンジはシフトレバーのポジションのひとつでブレーキではない. AT車の取扱説明書を見ると、「車両を離れるときは、セレクトレバーをP位置にしたあとパーキングブレーキを ...

    AT車で「P」レンジに入れて「パーキングブレーキ」なしは ...https://www.webcartop.jp › 2020/12
    2020/12/16 — いまや日本では乗用車の99%近くがATでMTは超少数派だ。MTであれば駐車時にはパーキングブレーキをしっかりとかける人がほとんどだろうが、ATではPレンジに入れるだけでパーキングブレーキは使わないというユーザー ...

    Pレンジだけで安心するな?駐車時はサイドブレーキを必ず ...https://car-me.jp › articles
    パーキングブレーキの役割は? — Pレンジに入れた時、車はどのような状態になっている? 強い衝撃を受けると、パーキングロックポールが外れる危険も! パーキングブレーキの役割は? Pレンジ+サイド ...


    --------------------------------------------------------

  • サイドブレーキがなくなり、サイドブレーキが自動化されたってことで。

  • いわゆる坂道発進の時にだけ使います。
    上り坂以外は使わなくても、
    自動でブレーキかかり、解除されます。
    上り坂ではタイムラグが発生して、
    そこで勝手に下がるといけないから、
    その時だけ、手動でかけてね。
    解除は自動です、我が家のはね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ヴェゼル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ヴェゼルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離