ホンダ ストリーム のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
676
0

オイル下がりか上がり以外の白煙の原因って何でしょうか?
2008年式のRN型ストリームですが以前から
アイドリング中の白煙があり、後継車がライトなどつけてると丸わかりなくらいモワモワ吹い

てます。
オイル下がりだから車検切れる時に乗り換えようかなと思って諦めてたのですが、症状が出て一年半近くになりオイル確認しても全く減ってません。ただオイル下がりの症状にほぼ近いくらいに白煙は吹いてます。
原因は何が考えられますか?

補足

皆さま回答ありがとうございます。 水蒸気かと思ったのですが信号待ちとかでサイドミラーから一発で分かるくらいもわもわ吹いてますが、水蒸気でもそのくらい出るのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、排気の臭いを嗅いでオイルの臭いがするか確認してください。

臭いでわからないのであれば、煙?水蒸気?が出ている状態でマフラーの排気口に白い紙をくっつけて、茶色ものが付着するか確認してみてください。
(できれば誰かにアクセルを吹かしてもらって)
茶色のものが付着しても、マフラー内の汚れだったりするのでオイルと判別できる知識が必要ですが。

確実なのは、プラグを外してプラグにオイルが付着していれば「オイル上がり」又は「オイル下がり」を起こしています。

ディーラーに持ち込み、オイル上がりか下がりおこしていないか点検してもらうのが手っ取り早いかと思います。

質問者からのお礼コメント

2017.12.3 14:38

皆さま本当にありがとうございました。
ディーラーに持って行ったところ白煙は確かに多いがオイルの焼けてる匂いもないから大丈夫ということでした。

その他の回答 (5件)

  • アイドリング中の白煙があり、

    水蒸気の白煙なら
    4月までは継続

    エンジンオイルが含まれている煙の場合は
    バルブステムシールの劣化が原因

  • 水蒸気かもしれないですよ。

  • それ蒸気

  • オイルが減らないなら、単なる水蒸気でしょう。

  • 水蒸気です。

    マフラー構造によって、多く吹く場合もあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ストリーム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ストリームのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離