ホンダ ストリーム のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
198
0

原付免許のみで運転できる3輪~4輪バイクを教えて下さい。
具体的な車種でお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今はジャイロXとジャイロキャノピーしかありません。
少し前にはジャイロUPというのがありました、結構前にはストリーム、ロードフォックスというビジネス色のないものがありました。
更に遡って1973年、ホンダ三輪スクーターの原形ダイハツ・ハローが発売されています。

質問者からのお礼コメント

2019.7.2 10:42

分かりやすく簡潔な回答ありがとうございました!

その他の回答 (8件)

  • じゃ オラ も ジャイロX と ジャイロキャノピー

  • 原付免許のみで運転できる3輪~4輪バイクを教えて下さい。
    具体的な車種でお願いいたします。


    ジャイロX
    ジャイロキャノピー

  • ホンダジャイロx、キャノピーという三輪バイクが見つかりやすいですよ。四輪バイクになると普通自動車免許でミニカー登録でしか運転できないので三輪しか選べませんよ。間違えていたらすみません。

  • 法律上、20cc以下の四輪車なら原付免許で運転できるとされていますが、市販車は存在しません。高齢者向けのシニアカーは歩行補助具の扱いで、運転免許は要りません。

    三輪車のうち、一定の条件を満たして国交省の認定を受けた車両は原付扱いなので、原付免許で運転できます。ホンダのジャイロシリーズやストリーム、ロードフォックスなどの市販モデルがあります。ただし、改造で水色の自治体ナンバーを装着した車両はミニカー(普通自動車)扱いなので、原付免許では運転できません。

  • 昔はロードフォックスとか多少あったけど、今でも製造されているのはジャイロシリーズくらいではなかろうか。

    4輪は無条件でミニカー扱いなので、基本的に4輪原付は存在しないです。

    もしかしたら海外から原付規格の電動三輪なんかが輸入されている可能性なんかがあるから、そういったものを探せば多少あるかもね。

  • 4輪だとスズキ ET4D8など

  • ホンダジャイロ、ジャイロキャノピーしかありません。
    かつては原付免許でミニカー(50cc四輪、三輪)が運転できたこともありましたが現在は普通免許が必要です。

    ホンダジャイロをミニカー登録(後輪の幅を広げてミニカーの要件を満たす)する人は多いですが、そうすると原付免許では乗れません。

  • ホンダのジャイロかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ストリーム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ストリームのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離