ホンダ ストリーム のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
413
0

トランスミッションの異常、故障について

H14式ストリームis 5速ATスポーツモード
付のミッションの故障についてなのですが

先日走行中、信号待ちから発進して3速から
4速にギアが変わる時にいきなりギアが抜けてエンジンがうなってしまいトランスミッション警告灯が点滅しだしました。
3速から上は入りません。スポーツモードにしても同じ3速から上は入りません。一端停止してエンジンをかけ直すと警告灯は一端消えますがまた直ぐに点滅しだします。
スポーツモードにして走行すると3速で時々ギアが抜けてエンジンだけ唸る状態です。
異臭はしないのですが、これはやはりトランスミッション自体がダメになったのでしょうか?
古い車なのでミッション交換で何十万もかけたくはないので、ミッション自体の故障か、または他に可能性のある原因があれば分かる方の意見教えて下さい。
走行距離は約130000キロ
ミッションオイルは未交換です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

とりあえず、診断機でエラーコード確認しないと何とも。

質問者からのお礼コメント

2019.1.29 10:33

皆さんBAにしたかったのですが、そうにもいかないので一番最初に回答してくれた方にしました。ご了承下さい。

結論としては乗り換えの方向でいきます。

機関関係は日頃からのメンテが重要だと痛感しました(^_^;)
皆さんありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • ATの変速は油圧でギヤを切り替えてると思います

    なのでその油圧系統にトラブルが有ったら2速から3速に切り替わらずに、ニュートラルになって空ぶかしになるのではないですかね

    リビルドミッションなら10万円くらいで有るかもですが、交換工賃が最低でも10万円はするはずなので、合計で少なくとも20万円は必要かと思います

    切り替えの電気信号、ECUの不具合なら10万円以下で直るかとは思います

  • ミッションオイルは未交換です。


    ATFオイルが適量なら
    ミッション本体

  • 分かりません。
    とりあえずATFの量とソレノイドが正常に動いているかの確認でしょうか。
    その辺の年式だとサービスキャンペーンもあったはずです。
    オイルシール不良か何かだったとは思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ストリーム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ストリームのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離