ホンダ ストリーム のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
741
0

ホンダフィット3のFOPナビに関して詳しく分かる方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

FIT3と現行オデッセイのFOPナビ同一の機種だと思われますがオデッセイにはYOPでリアモニターの選択が可能です。つまり変換ケーブルのような物があれば市販のモニターとの組み合わせが可能となりますがそれに関しての質問です。

①FIT3のFOPナビは現行オデッセイのFOPナビと同一機種で間違いありませんか?
(あえて違う仕様のナビを使うとは考え辛いんですが・・・?)

②FIT3のFOPナビと現行オデッセイのFOPナビが違うとすればFIT3にモニター端子は装備されていますか?
(あえて仕様の違うナビを使っているんであればモニター出力端子は無いと思われます?)

③YOPのリアモニターはオデッセイ、ステップワゴン、ストリーム、フリードなど用として販売されていますがFOPのナビ自体は違う機種となりますがモニター出力端子の形状(ピン数など)は同じなんでしょうか?
(同じであれば現時点で対応できる商品が市販されています。)




現在FIT3のFOPナビ付き車両を発注してあります。
ディーラーで聞けば分かる事なんでしょうが忙しい時期でもあり面倒がられてリアモニターは付けれません的な回答をされるのが嫌なのでこちらで質問させていただきました。実際にはディーラーのサービス関係者の方など極一部の詳しい方でなければご回答いただくのは難しいかもしれませんが宜しくお願いします。

補足

ご回答ありがとうございます。 ちなみにオデッセイ用とベゼル用のFOPナビの品番は同じでしょうか? ベゼルはYOPリアモニターの設定はありませんがモニター出力端子は装備されているようです。 しつこいようですがFOP、YOP共に14ピンカプラーの物で間違いございませんか?同じであればそんなに高価な物ではありませんから勝手にモニター端子が有ると信じ込んで購入しておこうと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FIT3とオデッセイのFOPナビは同一品ではありません。

部品番号を検索すると分かりますが、FIT3用は39171-T5A-J51、オデッセイ用は39171-T6A-J61という品番です。部品番号が違うということはどこかに違いがあるということです。同一品であれば部品番号は同じですから。

車両の発売時期とT5AとT6Aという部品番号から推測すると、T5A(FIT3用)にリアモニターを接続可能にしたものがT6A(オデッセイ用)ではないでしょうか。つまり、FIT3用のFOPナビにはリアモニター端子はないと思われます。(あくまで想像です。)

ちなみにYOPリアモニターへの出力端子はすべてのFOPナビ、YOPナビで同一です。

<追記>
ヴェゼル用も検索してみました。39171-T7A-J51です。FIT3用、オデッセイ用いずれとも違います。こうなったら納車された車を実際に分解してみるしかないですね。もし端子があったら、そこにリアモニターを繋いでみて映れば儲けものです。ただし、端子があっても筐体を共用していて、端子の内部は何も回路が繋がっていないという場合もありますのでご注意を。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ストリーム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ストリームのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離