ホンダ ストリーム のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
80
0

ポリシーはあるか?
他社のヒット車をパクって発売した事例をいろいろ教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あからさまだったのは、トヨタの初代のウィッシュ。
ホンダがストリームを出した直後に、ボディーの各部サイズからパッケージングから全て同じ車種をリリース。
トヨタネームだったからか、ウィッシュの方が売れました。

ホンダが2代目インサイトを200万以下の価格でリリースし販売台数1位を取った時も、トヨタは2代目プリウスを200万以下でリリースしましたしね。結局、数ヶ月で販売台数も抜いたし。

トヨタってエゲツないな…と呆れました。

質問者からのお礼コメント

2019.1.10 19:02

ありがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • 元車屋ですが…基本的に、ダイハツのデザインは全てパクリですよ。ダイハツはデザイナーがいないんじゃないかって思うくらい堂々とパクるので、潔いまでのプライドの無さに尊敬すら覚えます。

  • ワゴンRはステップバンのパクリ
    ベル・アルはエルグランドのパクリ
    Bbはキューブのパクリ
    イプサムはオデッセイのパクリ
    カルディナはレガシーのパクリ

    トヨタはパクリが得意で1代目が当たって
    2代目でオリジナリティ出したら
    コケるというのが定石です。

  • ホンダ スティ-ド
    ハーレーダビッドソンをまんま小さくしたようなバイクでした。
    ホンダは並列4気筒などで高回転高出力という技術力で世界一になったメーカーです。
    それでも満足できずにアメリカの魂であるハーレーを自分たちが作ったらこんなにすごいんだぞってやったんですね。
    まあ売れたから勝ちなんでしょう。

    トヨタは国内シェアトップということで独り勝ちは許さないっていう戦略です。
    他車のニッチ商品には必ず対抗馬を立てます。
    ストリームに対してはウイッシュ。
    レガシィに対しても名前は忘れたけどハイパワーワゴンを出してました。
    日産も系列子会社のスバルをいじめるかのようにステージアでハイパワーワゴンに参入してました。

    パクリが無くなり対向車が出なくなったジャンルはつぶれるってことは確実です。

  • ワゴンRのパクリムーヴやライフ
    タントのパクリパレット
    更にパクリN-BOX

  • 現在主流のミニバンのルーツはマツダボンゴに繋がります。
    昔は「トヨタが新発売するボンゴ型車」なんて言ってました。

  • ウィッシュ・・・まだ国内3番手でくすぶっていたHONDAのストリームが売れて、「ストリームみたいなトヨタ車があればなぁ」っていう空気を読んで発売。キャッチフレーズは「みんなの願いを叶えたクルマ」

  • ミラジーノは何故許されるのか分かりません。しかも2世代にわたり。関連会社でしたっけ。
    2代目プラドも微妙なとこ。
    90年前後ルーチェもなんか。

  • 各社の車のそれぞれのいいところを吸収しあってまたいい車が生まれるのではないでしょうか.....
    あくまで僕の考え方ですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ストリーム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ストリームのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離