ホンダ ストリーム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
374
0

なぜ三菱重工のMRJにトヨタが10%も出資しているんですか?

トヨタ自動車って飛行機は作っていないのでMRJに1割出資するメリットというか理由は何なんでしょう?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダがホンダジェットをやってるでしょ?トヨタという会社はホンダがやってることは全部自分たちも同じようにやらないと気が済まない困った会社なのです。

ホンダがF1やると自分たちもやる。ホンダがサーキットを2つも持つとカネに物を言わせて富士スピードウェイを買収する。ホンダが鈴鹿のF1で高い評価を受けるとFIAにすり寄って自分たちも富士でやる。あまりの運営の酷さに裁判になったけど。

ホンダがオデッセイとかステップワゴンとかストリームとかヒット車を出すと気が狂ったように同じコンセプトの競合社をぶつけて潰しに来る。あまりに露骨なコンセプト盗用に「盗用多自動車」と陰で呼ばれているのは有名な話。

だからMRJに対しても、ホンダだけじゃなく自分たちも飛行機に関わっているんだぞ、というホンダに対する子供じみた対抗意識と自己満足でカネを出しているのだと思います。

質問者からのお礼コメント

2018.4.3 19:05

ありがとうございます

その他の回答 (2件)

  • ・民族資本系ファンド(スポンサー)として、財務体質が良好なトヨタが誘われた。
    ・地縁。三菱航空機の本社は愛知県(名古屋空港内)にある。
    ・トヨタの経営上は、自動車産業が飽和した後の次世代事業としての先行投資。

    というところかと思います。

    ロイター:トヨタがジェット機事業参入検討、三菱重の小型機開発に参画(2008年3月5日)
    ※記事中に「トヨタは三菱重工から打診を受け」の記述あり。
    https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-30646720080305

    三菱航空機公式サイト:企業情報
    http://www.flythemrj.com/j/corp/index.php

    > 資本金 1000億円(資本準備金を含む)
    > 出資者
    三菱重工業 64.0%
    三菱商事 10.0%
    トヨタ自動車 10.0%
    住友商事 5.0%
    三井物産 5.0%
    東京海上日動火災保険 1.5%
    日揮 1.5%
    三菱電機 1.0%
    三菱ケミカル 1.0%
    日本政策投資銀行 1.0%

  • 同じ愛知だからじゃないのかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ストリーム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ストリームのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離