ホンダ シャトルハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
316
0

バスやトラックのハイブリッドについて

今日ハイブリッドのバスに乗りました。燃費計を見ると、2.5km/l
くらいでした。ディーゼル車と比べると見方によっては殆ど誤差のレベルですね。
日野デュトロのハイブリッドも同じようです。

経済性という観点では厳しいみたいですね。乗用車では問題にならない、
インバーターや電池の寿命も、数十万キロ走ると、さすがに無交換では
済まないでしょう。ハイブリッドを導入すること自体が目的なのかも
しれないです。でも民間企業は株主や従業員が納得しないでしょうし、
公営企業だって納税者は納得しないでしょう。どうしてハイブリッド
トラックやバスは存在意義があるんですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

沢渡から上高地へのシャトルバスや乗鞍高原から畳平(乗鞍スカイライン終点の駐車場)へ行くアルピコバス、さらには立山黒部アルペンルートの美女平から室堂までのバスはハイブリッドバスを使用しています。これは環境保護の観点からハイブリッドバスが使用されています。
松本市内では路線によってはハイブリッドバスが走っています。
経済的面を優先させれば普通のバスで十分なんだろうけど、日本屈指の山岳観光地の自然保護の観点を優先するためにハイブリッドバスが運行されている。

その他の回答 (1件)

  • 商用車両はそれなりの走行距離まで活用されます。
    自家用車両の5〜10倍の距離を走行するので、自家用車両が5〜10回買換える分を1ダイレクトで済ませるのと同じです。
    バスやトラックのハイブリッド車は、エンジンはディーゼルです。
    重量を運ぶのに必要なエンジン排気量よりも1ランク低いエンジンを用いてハイブリッド化されていますから、ハイブリッドシステムでの重量増加はエンジン排気量の差で吸収されています。
    そのため、単なるディーゼルエンジン車よりも燃費は向上します。
    走行距離が長いので消耗部品の交換は多くなりますが、自家用車両では交換しないような部品も交換されるので、ハイビリッドシステムだから経済性が無い事にはなりません。
    自家用車両の方が、経済的には何倍も無駄になっています。
    初期投資の絶対値は高くなりますが、総合的には経済的です。
    財務状況に左右される民間よりも、キャッシュフローが潤沢なだけの事ですから。
    EBITDAマージンが高いのですから、民間企業で有れば株主にとって好ましいことです。

    (suzuki_motor_splashさんへ)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シャトルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シャトルハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離