ホンダ オデッセイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
831
0

車のブレーキを思いっきり踏むと奥まで踏める場合はエアが噛んでいるのでしょうか?

ブレーキの効き始めが強い時と弱い時があり停止中にブレーキペダルを思いっきり踏むと抵抗がありながら底まで踏めました。何回かストロークしているとブレーキの効き始めも強くなり乗っているのですが、一度車屋さんで見てもらった方がいいですか? 思いっきり踏むと底まで踏めるものなのでしょうか?

車種はrb3 オデッセイ 4輪ディスクブレーキです。
よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マスターシリンダーが抜けてます。
国産の車両で、ホンダ車が飛び抜けて多い現象です。
ホンダは吸湿性の高いDOT4フルードを使われてる車両が多く、車検時にフルード交換をサボったりすると、吸湿したフルードが、錆、結晶を生み、マスターシリンダーのカップに傷が入り、圧力抜けしてきます。

あとは、従来のフルード交換方法でフルード交換すると、通常ストロークを超えてストロークさせる事になり、通常ストロークの境目に溜まってる結晶とかカスを押し除けてストロークする事になり、寝た子を起こす事になり、ブレーキ整備(車検等)から3ヶ月も過ぎた頃にペダルに違和感が出る事になります…笑
実際には、フルード交換は必要なんだけど、整備壊しにもなってる実情。
ペダルを一切踏まずに交換出来る負圧式で交換すれば、ブレーキトラブルは出ないが…

若しくは、フルード交換しないが無用なトラブルは出ない…

質問者からのお礼コメント

2021.3.3 18:42

一度車屋に相談してみます。ありがとうございました

その他の回答 (3件)

  • エア噛みだけなら良いけど
    エア抜いても直らなければマスターシリンダーのOHが必要かも

    普通は床まで踏めません

  • どうも!

    大型二輪に乗る者です
    車のエンジン脱着経験あります

    質問者さん?
    ここで
    悠長に質問してる場合じゃない!
    「緊急事態」!
    です
    (本当の!)

    普通は
    「底まで達しない」!
    です
    (してはいけない)

    本来は
    運転したり走らせては
    イケない車 !!
    です

    誰かをコ○したり
    質問者さんがタヒなない内に!
    至急
    直しに行く事です!!!

  • エアーだけじゃなく、パッドが、限界まで来てる可能性もある。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離