■LM対抗馬のショーファードリブン?
グローバル展開をしているホンダには、日本市場では販売されていないさまざまなモデルがあります。
【画像】超カッコイイ! ホンダ最新型「“4人乗り”高級ミニバン」を画像で見る(48枚)
その日本未発売モデルの中には、ミニバンの「オデッセイ」に4人乗りの豪華仕様「エリート エディション」が広汽本田(ホンダ中国)に存在します。
4人乗りオデッセイの車両価格は、43万9800元(1元=21.45円の為替レートで約943万円)となっており、標準の7人乗りモデルが23万5800元(同506万円)~28万5800元(同613万円)であることから、相当ラグジュアリーな装備をもった特別なグレードであることがわかります。
中国市場向けオデッセイに標準モデルと4人乗りモデルがあるのは、トヨタ「アルファード/ヴェルファイア」とレクサス「LM」の関係性とよく似ています。さしずめLMのライバルに思えます。
ただ、中国市場向けLMの4人乗りモデルの車両価格は、155万元(同3325万円)と別格で、オデッセイと横並びに比較するのは適切ではないでしょう。
オデッセイ4人乗りモデルは、3列目シートを撤去し、前席と後席の間には19インチテレビ付きのパーテーションが設置し、前席とは完全に隔たれ後席のプライバシーが確保されるショーファードリブン仕様となっています。
この仕様は、LMも同じですが、オデッセイは19インチディスプレイに対して、LMは48インチと超大型です。
またインテリアでは、エリートエディション専用の装備の数々が奢られ、オットマン付きの後席、専用カーペット、二重構造防音ガラスなどが採用され、快適性を相当に高めています。
エクステリアでは、メッキ加飾入りの専用ハニカムグリルや、専用エンブレム、専用の立体デザインの17インチアルミホイールを採用して、標準モデルとの差別化が行われています。
実は、現在日本国内で販売されているオデッセイは、中国生産のものとなっています。
オデッセイは、かつて埼玉県にあるホンダの狭山工場で生産されていましたが、工場の閉鎖に伴って2021年末に国内販売を終了しました。
ミドル~ラージサイズの高級ミニバンは、トヨタ「アルファード/ヴェルファイア」一強の節がありますが、オデッセイの販売終了後、ディーラーやユーザーから再販の声が多く寄せられたことから、2年ぶりに中国生産モデルを逆輸入する形で復活販売されました。
しかし、この4人乗り仕様については日本での販売はなく、今後の導入予定についても具体的な発表はありません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
私のクルマ、“軽自動車”だけど「外車」です! ご近所にも自慢できちゃう!? 超珍しい「海外メーカー製の軽自動車」とは!
「彼氏の車がセダンでした」は恥ずかしい? なんと若い独身女性「3割以上」が肯定的! 意外? モテるぜ! SUVに押されても根強い人気のワケ
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
なぜ冬はガソリンの減りが早い? 押すだけで燃費が良くなるスイッチがあった!? ガソリン高騰の今、燃費悪化を防ぐために「今すぐできること」とは?
新車100万円級! 全長2.5mのトヨタ「斬新2シーターモデル」が凄かった! めちゃお手頃サイズなのに「必要にして十分!」 画期的だった“おふたりさま向けマシン”は後継車にも期待
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
「彼氏の車がセダンでした」は恥ずかしい? なんと若い独身女性「3割以上」が肯定的! 意外? モテるぜ! SUVに押されても根強い人気のワケ
トヨタの新型「ランドクルーザー250」が欲しい! 日本人の平均年収は458万円 どれくらいの“世帯年収”なら買えますか?
ホンダと日産「統合話」の懸念点のひとつは「軽自動車」! 両社とも日本の新車販売の4割が「儲けの少ない軽」だがどうする?
「トラックの脱輪事故」が増えた理由にJIS方式からISO方式への変更がある! 日本の環境に合わない「ホイールボルトの規格」は早急に対策が必要
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
エルグランドもオデッセイも、それぞれ
良さはあるけど、今のアルファードと比べたら
そりゃ販売台数では負けるよね。