ホンダ NSX のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
291
0

なぜホンダは60年代にホンダ2000GTを作れなかったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

60年代にヤマハはクルマメーカーでもないのにトヨタ2000GTを作りましたが。
よく分からないのですが。
60年代はすでにクルマメーカーでF1にも参戦していたホンダがなぜホンダ2000GTを作れなかったのですか。

と質問したら。
開発するお金がなかったから。
という回答がありそうですが。

ホンダて90年代のNSXが出るまで70年代も80年代も高性能スポーツカーを作っていませんが。

それはそれとして。
なぜ60年代のホンダは。70年代80年代もですが。
なぜホンダはヤマハのトヨタ2000GTに匹敵する高性能スポーツカーをなぜ作られなかったのですか。

余談ですが。
なぜヤマハに作れてホンダに作れなかったのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

空冷バイクの技術で2000ccは難しいでしょう。

その他の回答 (10件)

  • 当時は空冷が基本だったからでしょう。
    800なら水冷で作れたけど、2000は自信がなかったのですな。

  • バイクに力を入れてだので四輪にはあまり力を入れてない時代でした。そもそもホンダは車作りの考え方がトヨタとは別ですからヤマハ2000GTなど見向きしなかったでしょう。
    ホンダは元々エンジン屋ですからね。

  • 三菱もグループで重工が飛行機作ってるけどね。

  • 特進法の影響です
    2000GTは ヤマハ発動機が作ったわけでもありません

  • F1勝つ方が偉い

  • 機が熟すのを待っていたのです!

  • そうですね。その当時はバイクでしたね。
    CB92後継機からCB125発売、CB72、CB77、CB450を発売、カワサキがA7SでCB450を喰いに行き、次にカワサキがマッハⅢ出して世界最高速のバイクを送り出す。その直後にCB750をホンダが出して最高速200キロをカタログに乗せる。(マッハⅢと750で加速競争やったけど200以上では僅かに750の方が速かった)
    ホンダの4輪はN360の大ヒットのそれに続く1300ccクラスを狙いに行く。
    1300で1600のSSSやGTクラスを抜くのが狙いで、パワーでは勝ったけどFFのせいかホイルスピンばかりでキュルキュルタイヤ鳴らしても、滑ってスタートは遅かった。結局1300クラスの制覇はコケたので2000GTどころではなかったな。

  • 作る気が無かったんです。

    それが、戦後復興の旗印として自動車産業を事業にしようと政府が後押しを始めた。そのとき、特定産業振興臨時措置法案という法律の施行の話が出て、慌てて四輪車、軽トラT360を出荷。ってことです。

    2000GTだって大量生産品ではないのですから。

  • 作れなかったというより、60年代はバイクに注力していたからだと思います。
    1969年にCB750で当時世界最速の200km/h超えを達成したそうです。

  • そうですね、自分達は大衆車を作る弱小メーカーだと思っていたのかな。
    今ではジェット機まで作っているのだから、もっと早く自分たちの技術力に気付いてほしかったですね^^
    時代は変化しているのでこれからです、EVもコミューターもがんばれ~

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ NSX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ NSXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離