ホンダ NSX のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
225
0

初期型NSXの MTは、もはや1000万越えで売られているようで、実際に購入された方に伺いたいのですが、もう30年前の車で購入後は大小に関わらず、トラブルが次から次へと連鎖し、

後悔しまくりってことはないでしょうか?
安い時に購入された方はまだ納得できると思うのですが、最近のプレミア価格で購入された方に伺いたいです。

自分も憧れが強く、購入検討しているのですが宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2年前に1991年式・MT・5万キロ走行・黒を850万で購入しました。
現在の走行距離は5.2万キロ。

故障箇所は、
・購入2カ月でエアコンが故障。
コンプレッサー・エバポレーター交換で約30万。
保証で修理出来たので、これはある意味ラッキーでした。
旧ガス(代替ガス)仕様です。
・購入半年で左ライト不点灯。
ライトの配線交換で復帰。
念の為左右交換で約3万。

故障はこれくらいです。

自主的に交換(予防的に)したのは、
・点火、オイル関係
・タイミングベルト
・ウォーターポンプ
・セルモーター
・クラッチ

スピーカーや小さなパネル等は、趣味を兼ねて自分で交換しています。

6カ月毎にディーラーで点検を受け、今の所は不調は無し。

私の車は、前オーナーが後付けで純正パワステを付けており快適そのもの。
これは購入後に気付きました。
重ステの覚悟をしていたのが拍子抜け。

今まで所有してきた車種に比べ、後悔はしていませんが全てに満足しているとは言い切れません。
故障抜きで、"車"としてです。

車歴
RX-7(FD)→R34→R35→現在NSX。

その他の回答 (3件)

  • 故障は一巡二巡してるでしょうから年式距離関係なく同じだとおもいますがねぇ。ケイマンgt4かgtsのほうがいいかも。

  • 30年前のを1000万も出して買う人はどんな故障があろうとも覚悟してます。
    なんら後悔はしませんぜ。

  • 古い車なのでドラブルは出てきますね。
    あと純正のスピーカーは消耗品なので3年ぐらいで交換もしくは修理が必要になります。これは定番です。
    あと、ドアのレギュレーターも消耗品です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ NSX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ NSXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離