ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
1,299
0

なぜ軽自動車はミッドシップ。もしくはリアエンジンが主流にならないのですか。
ホンダZとか三菱iとかはミッドシップでしたが。
ホンダや三菱の説明ではミッドシップにしたほうが室内が広くなる。

安全性も良くなる。ハンドリングも良くなると良いことずくめだと思うのですが。
だったらFFよりミッドシップのほうがいいと思うのですが。

タントとかN-BOXなどは限界一杯まで室内を広くしていますが。
タントがミッドシップになればさらに室内が広くなつていいのではと思うのですが。

と質問したら
コスト
という回答がありそうですが

ホンダだったらバモスをベースにN-ONEもN-BOXもN-WGNもみんなミッドシップにしてしまえばいいと思うのですが。

なぜ軽の乗用車てミッドシップにしないのですか。
そのほうが理に適っていると思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フロントにエンジンがあるから安全性が高いといえると思うけど・・
ミッドシップだとエンジン音が室内にかなり入って来るし・・
フロントにエンジンがないから安全というのは、その車(ZやI)を売るための言い逃れに聞こえる。

質問者からのお礼コメント

2016.6.21 21:03

勉強になりました。

その他の回答 (15件)

  • 回答になっていませんが…一応

    サンバーのシリンダヘッドを交換した時は、「RRは整備しやすいな」と思いました。もしハイゼットやアクティなら…と思うとぞっとします。
    アクティはサービスホールが小さすぎる。

  • I mievに乗っています ミッドシップ車両です
    現在国内メーカーには ff仕様の車台(プラットホーム)しかありません
    量産を前提にした場合 新たに開発することは お察しのように現実的ではないようです
    ミッドシップ車は 概ねハンドリングは抜群です 個人的には 市販車両としては危険では と思う位シャープです
    室内効率は あまり良くないようです
    明確な目的ある あくまでニッチな範囲内の仕様のようです

  • 簡単です。FFのほうが安く作れるからです。他社に比べて金額が高過ぎると、売れませんよ。軽自動車なんて安くないと売れるはずがないです。ミッドシップはラジエーターやバッテリーをフロントにもってったりして、構造が複雑になり、車重も重くなりますね。燃費も、後輪駆動より、前輪駆動のほうがいいですね。前輪駆動は慣性力があって前に進もうとしますけど、後輪駆動はアクセル踏まないと止まろうとしますね。4人乗りの場合、後部座席の下にエンジンがある事になるので、後部座席の乗り心地が悪くなります。全くFFの勝ちで、ミッドシップは負けます。

  • リアエンジンには実際いいことなんてないですよ
    エンジンが前にないから衝突安全性は下がります。
    重量配分が悪いので運動性や安定性は劣ります。

  • 同感ですね♪
    現在私はR/Eとスプリット・サイクル・エンジンを自作中ですが、構想は同じです。

    下画像の、上側バンケルはローター・ハウジングの円周が長すぎて、ピストン・スピードが高い為高回転が出来ず、効率が非常に悪いので、下側の真円ロータリーを軽用で製作しています。

    厚さ24cm外径40cmの1ローターを水平にリヤーシート下に収め、CVTを通してリヤーデフで駆動させます。メンテ面の事を仰っている方がいますが、オイル&フィルター&ベルト&スパーク・プラグ系以外はノーメンテで、4本程度のボルト脱着でのエンジン&ミッション&デフ・・アッセンブリ交換です。

    このエンジンは一回転で4燃焼をするので、レシプロの8気筒同等です。しかも、低速から圧縮比は同じなので、バンケルとは違い効率が好く、省燃費エンジンです。
    総務省の方に相談を入れて、軽の場合は他の物と同じ税制扱いをすると言う了解を得ています。

    回答の画像
  • 安全性は高くなりますが、室内空間は狭くなります。
    軽ではないですが、スマート4を見ればわかりやすいかと。
    整備も面倒な気もしますし。

    http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/article/1146598731313258801

  • 一度でも自分でRRレイアウトの車を整備してみれば?

    直ぐに分かりますよ『こりゃクソだ』ってね。

    スバルサンバーも『ユーザーには人気』だったけど『整備者からするとゴミ』ですね。


    利点が多ければ廃れないけどね、廃れましたよね?つまり利点に勝る欠点が有るんですよ

  • UM4だったかな
    北海道じゃ人気らしいけど
    失敗作だったね
    まぁ亀みたいな車だしね

  • 車高が高くなる........

  • 技術力が低いから、と思います。

    新型のスマートのように、堂々とRRが出来るはずです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離