ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
394
0

こんばんは。早速相談です。愛車はホンダの軽自動車N-WGNです。
しかし、私は、エコモードとアイドリングストップが嫌いなので、信号待ちでは、ドライブにしたままで、ブレーキを踏んでいます。

すると、エアコンが動作した時は、当然若干エンジンの回転数が上がり問題ないのですが、エアコンが切れると、アイドリングが下がりすぎて、ブレーキを踏んでいる右足がブルブル震え不快です。足がしびれる感じです。(時にはエンストしそうになります)

この様な状態では、事故につながる恐れがありますので、ディーラーに相談しても、「今は、エコモードしか、使わないのか、そのような苦情は、無いのですが」と言われました。

そこで、ホンダサービスにメールをしてみたのですが、ディーラーでの対応ということで、車を見てもらいましたが、「確かに震えは、ありますが、許容範囲内です。エコモードを使うことをお勧めします」とのことでした。

尚、今は、コンピューター管理なので、アイドリングの
調整は出来ないそうです。

皆さんおかしいと思いませんか?

あと、1年で車検ですが、他のメーカーに買い換えるべきでしょうか。
それとも、消費者センターに相談することも、ありでしょうか。

以上ご意見をお待ちしています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

低速回転時の振動はある程度仕方ない所です
燃費を、求めた結果
ギリギリの燃料でまわしてるので
トルクが細いんです

アイドリングストップから
発進するときに一瞬遅れるのが気になるなら
そろそろ発進だなと思うときに
本の少しハンドルを動かすと
エンジンが再始動します

それから発進すればそれほど気にならず走れるかと

あと走ってきてすぐにバックをするときなどにエンジンが切れるのが嫌なら
もう少しで止まるかなと思ったときにシフトレバーをニュートラルに入れます
するとエンジンが停止しないので
そのまま止まってバックに入れれば
スムーズにバックできます
アイドリングストップはDや2、Lでしか入らないので
それを逆手に取った運転方法です

質問者からのお礼コメント

2018.9.16 18:32

分かりやすい説明ありがとうございました。いろいろ試してみたいと思います。
他の回答者さんも、親身になってアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 今時の軽自動車燃費、燃費でアイドリングも低く低く設定 もしかすると他社でもそれはあるかもですけどね。

  • エコモードとアイドリングストップをオフにするのはどうですか?
    HONDA車は「ECON」と書いてある緑色のボタンを押せば、オフにできると思います

  • >こんばんは。早速相談です。愛車はホンダの軽自動車N-WGNです。
    しかし、私は、エコモードとアイドリングストップが嫌いなので、信号待ちでは、ドライブにしたままで、ブレーキを踏んでいます。

    貴方は燃費が悪くなっても良いのでアイドリングストップを無効にしたい!という事でしょうか?

    自己責任で試してみては?

    https://minkara.carview.co.jp/userid/940025/car/1924408/3184762/note.aspx

  • 多分どうにもならない

    買い替えれば

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離