ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
556
0

久しぶりに、新車の購入を検討しています。
年配なので、安全性能の高い方がいいとアドバイスを受けました。
雪国在住なので、現在乗っている古い車はABS搭載していて、固い雪道で何度が作動しました。

軽自動車を検討していますが、カタログにABS搭載されていないものばかりです。
ネットで検索したら、EPSに変わったと書いてある方もいました。
現行の車はABSって搭載してなくて、コンピューターによる自動制御となっているのでしょうか。
ちなみに、検討車種はHonda N WGNです。
詳しい方、ご教示よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ABSは現在の新車では装着が義務化されています。
バイク(原付、トライアル用オフロードバイク除く)でも義務化されているくらいです。
義務化されているのでABS搭載が記載されていないのも当然かと。

EPSは電動パワステのことです。
最近の車はABS、横滑り防止装置、トラクションコントロール、ステアリング制御が統合されたシステムが搭載されていることが一般的なのでABS=EPSという誤った認識がされているのかもしれませんね。

質問者さんのお求めの機能は下記リンク先の"その他の安全運転支援機能"にある「VSA(ABS + TCS + 横すべり抑制)」が該当します。
https://www.honda.co.jp/N-WGN/webcatalog/performance/?from=car_header

質問者からのお礼コメント

2023.7.8 14:36

丁寧で分かりやすい回答をありがとうございました。
他の方の回答にも、ABSが義務化されたと書き込まれていて、浦島太郎状態だったなあと思います。
回答してくださった全員にベストアンサーを上げたいですが、知識が広がるような回答をしてくださったので、ベストアンサーにさせていただきます。
他の回答者様も本当にありがとうございました。

その他の回答 (14件)

  • 今時の車はABS付いてます。
    義務だから。

  • ABSは20年くらい前から全車装着が義務づけられているので、記載が無い場合はついていると思って間違いありません。(古い車は別です)

    さらに、10年くらい前から横滑り防止装置(ESC/メーカーによってはVSCやESC、ESP、VDCなど)の装着が義務づけられているので、最近の車であればESCが標準装備です。

  • 安全性能を重視したいなら

    スバル車全般をご検討されてはどうでしょうか。
    AWD(4WD)性能においては、トップクラス間違いないですね。
    根拠とすれば、ラリー選手権という『泥道』『凸凹道』『砂利道』『積雪路』を最速で走り抜けるタイムアタックレースに参加してますので、その性能は一般化されてます。

    安全性能では『世界規模』みても、世界一、二位を争うメーカーは
    VOLVOと並んでSUBARUがランクインしてます。

    尚且つ、コンパクトサイズを希望されるのであれば、

    SUBARU インプレッサ
    がベストマッチするでしょう。
    金額もラインナップ1安価です。

    回答の画像
  • 価格.comに、全メーカーのだいたいの車のカタログがありますので、消去法で。
    あとはその実物見て決める。

    ある程度時間かけた方が良いと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離