ホンダ N-BOX のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
156
0

1年前に購入のN-BOXの純正ナビにいわゆるテレビキャンセラーを自分で取り付けました。

格安の配線一本いじるだけの簡単なものでしたがおかげで走行中テレビ視聴もナビ操作もできるんですが、最近気が付いたのが時々車の位置が道をはずれたりするので、調べたらどうやらこのキャンセラーが原因らしいこと。
たまたま元の配線に戻すスイッチ(全く触ってませんでしたが)をつけてたこと思い出し試しに切ってみたら直ったようです。
以来必要な時以外はキャンセラーオフ?にしてますが、関連記事調べたら最悪車がつぶれるとかの物騒な記事もあり不安になりました。
大丈夫でしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

N-BOXの場合、ディスプレイオーディオが車両制御モジュール組み込んでる可能性があるので要注意です。リコールも出てます。あなたの車が該当かどうかはわかりません。

でも大多数のナビはたかだか車速信号やパーキングカットくらいでは壊れることはないでしょう。
かえって変な売り物の方が怖いです。

元の配線に戻すスイッチがあるということは、単純なカット配線ですから、あまり気にすることでもないかもしれませんが、車検やディーラーに出すときはスイッチを戻したほうがよいです。

その他の回答 (4件)

  • 不安なら外せ

  • 機種によってはナビコンピューターが壊れる恐れがあります。
    元に戻すスイッチを付けていても、キャンセラーを使っている間にエラーが蓄積するから、そのうち壊れる可能性があるということ。

  • ODB端子にレーダーを取り付けてた時、ステアリングリモコンが効かないとか、テレビの音量の下げるボタンだけ効かないということがありました。
    取り外したら効くようになったので相性というものがあるのかもしれませんね

  • それってコンピューたがバグるやつかな
    物によっては壊れるらしいですね

    現状ナビ以外に異常なければ大丈夫でしょ
    使わないこと外すことを勧めます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離