ホンダ N-BOX のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
56
0

モデルチェンジ前NBOXのブレーキ音が治りません解決策ありますか
原因が分かりません
パットも新品に変えても治りませんでした

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • パッドの面取りをしないとローターとパッドの当たりが出るまでは鳴きます その為如何しても早く治したいので有れば 再度パッドの面取りをすれば鳴る事は有りません

  • 私のN−BOXカスタムターボは、JF3前期ですがフロントブレーキからの異音はなかったですね。 後ブレーキは、今でもたまにキーキー鳴っていますが、気にしません。
    ディーラーで対策品が出ていないか確認してみては、どうでしょうか。
    あとはディスクが歪んでいるとか、ありませんか。 交換したパッドは、純正ですか。
    費用はかかりますが、ディスクとパッドを交換という手もあります。
    無責任な言い方ですみません。 純正は高いので、ディクセルはオススメです。
    私は、パッドをタイプMにしていますが、結構気に入っています。

  • 質問提示内容 ブレーキ音
    車輛型式・年式・記載が見当たらない為、回答が雑に
    Fブレーキの鳴き
    パッド・シム・ローターと各部に考えられます
    一般的にはパッド・ローターのあたりかたを変える方向です
    恐らくそれで新品交換しているのでしょう
    ただ交換したのかエッジ等の研磨しているのか不明ですが
    ローター交換も一つの方法ですが最初だけですね

    ブレーキの初期鳴きは正常動作です
    因みにメーカーから鳴き対策のシムが出ているらしい
    シムがどう変更されているのかはわかりません
    恐らく素材・厚み辺りが変更されているのでは

    あなたのシムは対策品なのかも判断できないです
    どうしても気になるなら
    整備担当に何度言って治すことを勧めます
    やり方はいろいろあります
    昔の車乗りなら当然の知識です

  • モデルチェンジ前NBOX
    上記のみなので
    初度登録年月次第では
    ブレーキキャリパートラブルを疑います

  • ディスクパッド交換で直らなければローター交換するしかないですよね(^^;)
    リヤではないですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離