ホンダ ライフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
797
0

20代女性、ホンダライフに乗ってます。
某カー用品店に、①ブレーキパッド(前輪)の交換 ②ブレーキオイルの交換 ③エンジンオイルの交換 をしてもらいました。

・ブレーキパッドの交換品を見せてもらってない。
・ブレーキパッドの磨り減った方も勿論、見せてもらってない。
・ブレーキパッドの破棄するといった説明もなし。
・ブレーキオイル、エンジンオイルの交換後の状態も見せてもらってない。(こちらは自分で後日確認予定。)
・未使用のエンジンオイル4リットルの残りも返ってこない。
・エンジンオイルの交換日のステッカーも貼られてなかった。
・点検整備記録簿に①、②の内容は記載されていましたが、③のエンジンオイルの交換について記載なし。
・車検証を返却し忘れる。(すぐ自分が気づいて受け取りました。)

スタッフから修理後の説明がありませんでした。(修理前の説明はありました。)
ただ、オイルパンコックの交換が必要との事で、その壊れた部品と新品の部品は確認しました。

エンジンオイル4リットルを軽自動車に全て使ってしまうものですか?
整備所(ピット?)前に車をスタンバイさせられていたので落ち着いて確認できませんでした。
値段は①~③+オイルパンコック込みで約17,000円でしたが妥当な価格でしょうか?
また、このようなトラブルがないよう、今後、修理部品等を写真に撮って証拠として撮らせてもらえるのでしょうか?
他にも色々トラブルがありましたが、知りたいのは上記の内容のみです。
よろしくお願いします。

補足

皆様、ご回答ありがとうございました。 大変、勉強になりました。 ttp2983さん・・・そのような事もあるのですね。勉強になりました。 gpro5959さん・・・料金についてはそのくらいの値段でした。パーツは見せてもらえませんでした。オイルは返してもらえるか確認してみます。 kitunepoppoさん・・・安さにつられました。勉強になりました。 shuiguoxihuanさん・・・料金については妥当な値段でした。オイルは数日前にこのお店で買って今回持ち込みしました。レシートは破棄しました。こんな事になるとは思わなかったので。 sanntamariagtさん・・・オイルは数日前にこのお店で買って今回持ち込みしました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

だから町場のカー用品店とかで、面倒みさせるのはNG。

もし中古でも、ディーラーに持ち込むことが、トラブルが少ない。

多少の安さにつられると、ツケが回ることが多い。

その他の回答 (4件)

  • そもそもカー用品店に車を触らせるのが間違いです。

    >>オイルパンコックの交換が必要との事で

    カー用品店の店員が壊したのを、あなたにお金を払わせて修理するつもりの様です。

  • ブレーキ工賃込みで10000円程度
    ブレーキオイル1L1500~2000円程度工賃2~3000円程度、
    エンジンオイルは様々ですね・・・
    2.5L程度の交換ですが・・・
    金額は妥当な金額とはいえますが・・・
    明細書貰ってませんか??

    通常は交換部品はお客さんに確認してもらうのが当たり前になっています。
    交換する了解を得て交換し、交換したパーツを見せる。。。
    オイル等は見せることが出来ない場合もあるので省略される事がほとんどですが、
    ブレーキオイル(フルード)は汚いから交換するので
    見た目で判りますよね??

    4L缶で買ったオイルなら残りの分は返してもらいましょう。
    返してもらえないのなら1.5L分返金してもらう事ですね。
    こんなことじゃあ今後利用できないって事を伝えましょう。

  • 金額は妥当と思われますが、いろいろと不親切なショップですね。
    交換した古い部品は持ち帰らなくとも確認してから廃却するのが今や常識ではないでしょうか?
    オイルにしても交換前と交換後をチェックシートで残せますしね。
    オイルの量は明細書に記入してありませんか?4リットルパッケージのものを購入したのであれば残りは当然お持ち帰りですよね。
    うちではお客さんが「処分しておいてぇ。」と言われない限り新しい部品のパッケージに入れて精算時にお渡ししています。
    まぁ、ほとんどのお客さんが「捨てちゃって」と言って帰りますけどね。

  • 普通は余りますから、お持ち帰りますか?って聞いてきますね。
    それが4リットル缶買った場合ですよ。
    その他の必要分のオリジナルオイルなら、無論あまりません。
    カーショップや、ディーラーでは、ストックしてるオイル使いますから、4リットル缶は使いません。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離