ホンダ インサイト のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
2,847
0

アクア、インサイトエクスクルーシブ、プリウスα

車の購入を考えており、現在この3車種で迷っています。

どれがお勧めでしょうか?

私が重視するのは、順に
①燃費より、走りが楽しいこと。
②初心者にとって運転しやすいこと。(長距離走行でも苦にならないこと。)
③そのスペック相当の価格かどうか

普段は買い物、レジャーで、また一年に一度、東京大阪間を走りたいと考えてます。
ペーパー暦6年。一年に一度会社の車で田舎道を運転するぐらいの技量です。
グレードは
アクアはGかL
インサイトはXGかXL
プリウスαはS“Lセレクション”
です。
実際試乗しろってことになるとは思いますが、参考に教えてください。
また、それぞれの特徴は大体分かるので、実際使っての感想を詳しく聞かせてほしいです。

補足

同程度の価格帯でお勧めの車種があれば教えてください。 数年後を考えて(数年後はハイブリットが主流と聞いたので)、なるべくハイブリットを検討しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①燃費より、走りが楽しいこと。

⇒自分はモーター走行の感覚が嫌いなので、この中ではインサイトエクスクルーシブ

②初心者にとって運転しやすいこと。(長距離走行でも苦にならないこと。)

⇒この中では、運転のしやすさなら車体寸法の小さいアクアかインサイトエクスクルーシブになりますが、長距離が苦にならないならプリウスα

③そのスペック相当の価格かどうか

⇒この中では、いわば『マイルドハイブリッド』といえるインサイトエクスクルーシブが手頃な値段(カタログ燃費の比較だと不利ですが)
バッテリ交換などメンテナンスも一番安く収まる
あとは、各車どれだけ値引きがあるか…ですね

その他の回答 (8件)

  • >>数年後を考えて(数年後はハイブリットが主流と聞いたので)、なるべくハイブリットを検討しています。

    あなたの様に思考能力が止まった人間が周囲に流されて買ってくれる日本でしか売れないハイブリッドは”ガラ車”と呼ばれています。
    数年後は、ハイブリッドも飽きられて、世界で主流のクリーンディーゼルか、ダウンサイジングターボじゃないですか。

    >>走りが楽しいこと。

    ほとんどペーパードライバーでは、それは無理だと思います。

  • インサイトはあまりお勧め出来ない車です。

    アイドリングストップ時にエアコンが送風になるのは確かですよ。

    後方確認も視界が悪いし、高速走行時も最悪だそうです。

    価格は安いならそれなりの車と思い妥協すれば大丈夫でしょう。

    アクアや、プリウスが嫌ならフルモデルチェンジ後のフィットかスバルのハイブリッドか?

  • 待てるなら今年いっぱい待った方が良いでしょう


    アイドリングストップ中インサイトはエアコンが機能しないと言うのは事実ですよ

    エアコンと燃費を天秤に掛けて選択を迫ままれます

    ホンダも次期HVては、間ともなHVを出して来ますから
    其からでも遅く無いでしょう
    快適に過ごしたいなら・・・


  • minaroku_akasaka_5さんという方の仰る、インサイトのエアコンについては、トヨタ好きな自動車評論家が悪意を持って流したとしか思えない悪質なデマです。
    インサイトをはじめとするホンダのハイブリッド車は、アイドリングストップ中に車内温度が上昇すれば即座にエンジンを起動してクーラーを掛けます。車内が灼熱地獄になるなんてことはありません。

    一般的な自動車のエアコンシステムをキチンと知っていれば、そんな勘違いはしないはずです。


    質問の返答ですが、個人的には初心者やペーパーならばまずはハイブリッドよりも普通の自動車で数年間腕を磨くべきかと思います。
    ハイブリッドは独特の癖がありますから、普通の車を使いこなして「運転の基本」を十分にマスターしたところで移行した方が良いかと思います。
    ハイブリッド車の肝である「燃費」については、そのような運転技術の上に成り立ちます。
    あなたが求める「運転の楽しみ」についても、あなたが培った運転経験を基に生まれてくる物だと思います。

    それもないのにいきななり「自分に合っているハイブリッドは何か?」と聞かれても、正直答えようがありません。

  • 今夏、ホンダから新開発のハイブリットが発売されます。

    噂ですが、フィットだそうです。

    当方も買い替えを検討中ですが、フィットのFMC待ちです。

    アクアを上回る低燃費だそうです。

    インサイトは代車で乗った事がありますが、HV感があまり有りません。

    電気(EV)走行が無いので、普通のガソリン車みたいです。

    やはり今はトヨタのHVが優れていると思います。

  • アクアかプリウスαですね。

    インサイトは走りが良くなく、特に高速走行は不安定です。
    こちらにも詳しく
    http://makiclub.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/5000km-f151.html
    またインサイトはアイドルストップ中はエアコンが効かなくなるので、これからの季節は辛いかもしれません。

  • 個人的意見ですが、

    1、すべてつまらない、運転感覚が気薄

    2、すべて車両感覚が掴みにくい、最近の車はだいたいそうですけど、
    長距離には足まわりにコストがかかっていないのが解るので
    オススメできません、

    3 高いです、年間2~3万キロ走るのならばお得になる可能性があります
    走行距離がかさむとインバーターとかバッテリーが死ぬことがあります
    燃費の良いガソリン車のほうが環境によってはお得です。

  • ペーパー歴との観点ですとアクアですね。

    カタログ燃費は厳しいですが車体と排気量との
    組み合わせで走りはイイみたいです。

    プリウスはアクアの総額からするとかなり
    お得感があるのに車両価格には差があるので
    その観点ではお手頃な車です。
    ですが車両デザイン上、リアハッチ形状の問題で
    目視によるバック確認はしにくいですね。

    インサイトは正直試乗経験ないので分かりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インサイトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離