ホンダ インサイト のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
5,790
0

最近ホンダのインサイトを念願かなって一括購入しました!
とは、いえ中古車ですが大満足してます!

質問なのですが、純正ナビ(インターナビ)がついているのですが、
ウィルコムと契約のあるUSBデータカードがついたままになっています。

HDDの曲名取得とかVICSの取得も問題なく行えているような
状態です。

ここで発生した通信費は誰が払うのでしょうか?

ホンダのディーラーに行く用事があったので、
そのことについて聞いてみたのですが、
整備士さんもあまり理解していないようで、
新車時に契約されたものならば、そのまま使ってもらって大丈夫です、と
おっしゃっていました。

ネットで調べてみたんですが、月1000円で使い放題と記載がありました。

ちなみに中古車購入時、このような通信の譲渡手続きはしておりません。
中古車購入はトヨタのディーラー中古です。

このままウィルコムのこの端末(画像右上)を使い続けて問題ないのでしょうか?

あと出来ればウィルコムのUSBデータカードを使わずに
iphone4S(AU)の通信環境をナビにあげたいのですが、
それは不可なのでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

通信の譲渡手続きをしていないのでしたらあなたに支払い請求は来ないでしょう。
念のためウィルコムに契約内容の確認をしておいた方がいいでしょう。
でないと前のオーナーさんが払い続けるなんてこともあるかもしれませんから。

その他の回答 (2件)

  • > ここで発生した通信費は誰が払うのでしょうか?
    その車の前のオーナーが払い続けています。

    ホンダディーラー以外で下取りに出した為に起こった現象です。
    本来は、下取りに出す段階で、通信端末の解約と、インターナビプレミアムクラブの解約を行います。

    通信端末は、携帯電話の名義変更ができないのと同様、名義変更はできません。
    また、現状その車のインターナビプレミアムクラブのオーナーは、前オーナーのままですので、PC等のインターナビリンクサービスも利用できませんし、地図データ全更新もできません。

    インターナビのデータ通信ですが、iPhoneだけでなくスマートフォンでは接続できません。

    まず、ホンダディーラーで、インターナビプレミアムクラブの登録と、通信端末の返却、再購入をしてください。
    現状の通信端末は、ディーラーで前オーナーとの連絡を取ってもらい、解約してもらうのが良いと思います。
    恐らく3G端末も接続可能なはずです。

  • 自動車屋さんは車関係の契約やメカには詳しくても、携帯電話関連の契約は複雑なのであまり詳しくないですからね。

    ほぼ間違いなく、前のオーナーが契約したままで販売されちゃっていると思われます。前オーナーも、下取り先のディーラーが手続きをしてくれると思っているのではないでしょうか。5月分の請求が来てから気づき文句を言ってくるはずです。

    この場合、ディーラー(中古車店)が立て替えておき、使ったあなたへ請求が来る場合もあります。ですから、今のうちに誰が契約の名義変更手続きをして、お金を負担するのかを中古車を売った人に確認を取っておくべきです。

    ちなみにiPhone4Sは、au/SBMモデル共にティザリングに対応していないために、通常の方法ではデータ取得は不可です。脱獄と呼ばれる、プログラムを書き換えて動作保証対象外にすれば可能。(海外ではこの機能は標準装備)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インサイトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離