フェアレディZプロトタイプのミニ四駆は発売するならいつ発売すると思いますか? 予想で結構です。 スープラ、ヤリス、ホンダe、コペンのミニ四駆はあります。 トミカは発売するでしょ。 マクドナ...
2021.5.17
ベストアンサー: 11月に発売しますよ。
ホンダeてマツダMX₋30EVに比べてどうなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ マツダが電気自動車のMX₋30EVを出しましたが。 聞いた話ですが価格はホンダeと同じだそうですが。 ホ
2021.4.27
ベストアンサー: 「売れて儲けることのできる価格」を付けているという事でしょう。 ホンダeが、100万台売れる予想で価格帯を設定したら、もっと安くなるでしょうな。という事は、量産効果が見込めず出荷台数もこの程度・・・で価格を決めたら400万円越えましたというのでは。 対して、マツダの方はいまの売れ筋の車種であり、購入層は多いと判断しているのでしょう。 いま、自動車に300万円以上かける人は少なくなってま...
ホンダは確か、2040年までにすべての自動車を電気自動車に換えるとか言っていたような、しかし 今あるホンダeとかは、450万円からとかそんなの普及するのか!
2021.4.24
ベストアンサー: しないと思いますよ。 いまの日本は、国の政策や喚起策など皆無の、自由気ままでEVをはやらそうとしたが、精々1%程度しか走っておらず、便利感やお値打ち感などまったく皆無ですからね。 仮に高いEVであったとしても・・・「EV買って便利やわー」という口コミなんか聞いたことがないでしょ。「外充電」も流行っているとはいいがたい上、便利感やお得感は皆無。イオンの充電器とか便利だったけども、有料になれ...
日本のEV用共同開発TNGAプラットフォームは、なぜボンネットの中にトランクスペースが無いのでしょうか? (テスラなど折り畳んだベイビーカーなどが、フロントに収納できるのに?)
2021.4.20
ベストアンサー: 設計思想でしょうね・・・ テスラの場合基本RRでAWDだと前側にもモーターがある 基本的な補機類や前側のモーターはキャビンに近い方に配置 よって広大な空間ができる トヨタの場合はFFベースですし、補機類の点検整備性を高めた構造のようですから VWのID.3やHONDA e等もRRベースですが、補機類は普通に前に少しでも点検整備性を高めた構造となっていますから
トヨタCポッドですが4人乗りを作ることは可能でしょうか? 現行249センチの全長を後方にあと40センチ延長すれば可能である? さらにプラス10センチ後方に延長すれば,RR駆動で360のエンジン...
2021.4.7
ベストアンサー: 技術的な問題より売れるかが問題なのでは? 電気自動車と言えば国内では『リーフ』のイメージが強いです。 そこにホンダeとMX30. 2列のEVに関してはトヨタは完全に後出しじゃんけんです。 4人乗りの小型EVではかつて三菱がi-mievとを出していましたが 後継機も無く消えていきました。 トヨタとしては多目的のEVではなく、限られた使用用途(街乗り、買い物、営業、工場内の移動 等々)で広...
スズキkei(K6A NA 2駆 AT 後期型)についての質問です。 こちらの車両は、走行距離がかさむとどんな箇所が壊れる傾向にありますか? 例えば、他メーカーだとイグニッションコイルが死ぬ、...
2021.3.23
日を追う毎に、車のデザインというか、かっこよさが無くなっている気がします。 例えば、フィットの新型なんかもそうですし、HONDA E なんかも、そうです、AQUAのフルモデルチェンジ(仮)他にも...
2021.3.17
EV軽自動車が発売されるときの補助金を予想してちょ 日産→車両価格280万
2021.1.26
ベストアンサー: 補助金はバッテリーの搭載量で決まるようですので軽の場合は価格とスペースの問題で僅かしか積めず、補助金はごく僅かのようです。三菱の軽の電気自動車が全く売れませんでしたから、軽の電気自動車を付くっても輸出が全く出ないので大赤字に なるだけです。 軽枠に拘らず幅も広い目にしたホンダeはヨーロッパでも日本でも大人気で生産が追いつきません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダE300発電機プラグより放電しません。よって運転できません。故障原因、点検箇所、点検方法、部品など、ご教授おねがいします。機械の分解、電気知識はあります、ホンダ発電機は初めてです。よろしく
2011.4.17
軽自動車のエンジンについて。 スズキ F6A K6A ダイハツ EF KF ホンダ E07Z P07Z 三菱 3G83 スバル EN07 オイル漏れ、オイル上がり・オイル下がりが起こりやすいの...
2013.12.21
軽四トラックのダンプカー 今ダイハツに乗っているのですが、そろそろ寿命がきたようで、新車にしようと思います。 スズキはモデルチェンジで売ってないし、ホンダは納車が11月になるそうで、今必要なので...
2013.9.13
タイヤの太さが前後で違う車種があります。 フェアレディZ、スープラ(A80のSZだけ同じ)、S660、i-MiEV、BMW i3、ホンダe、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ等 後輪駆動でも前...
2023.8.27
なぜ電気自動車てガソリン車より値段が高いのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ むしろ逆に電気自動車てガソリン車より安くなるはずなのでは。 よく分からないのですが。 モータ...
2023.5.25
皆さんはEVの時代は楽しみですか? EVやHVの技術が発展して内燃機関だけの車の時代は終わりつつあります。 旧来の車好きからはEVは家電やスマホのようで面白みがないなんて言われていますが個人的に...
2021.3.13
ホンダeて失敗だったのでは。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ホンダ信者は失敗を認めないと思いますけど。 よく分からないのですか。 一度も街中でホンダeが走っているのを見...
2023.8.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!