ホンダ フリードスパイクハイブリッド のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.10.14 17:45
候補はコンパクトなミニバンだったら
フリード+
シエンタ(5人乗り)
ルーミー/トール
ソリオ
SUVなら
ライズ/ロッキー
クロスビー
あたりを考えています。遠出は月1回高速で隣県程度。ほぼ2人までしか乗りません。
背の高い車が好きなようなのでコンパクトカーは考慮していません。
rtd********さん
2023.10.15 20:38
フリード+とトール(ルーミー)はモデル末期です。
フリード+がフルモデルチェンジしたらさらに性能や装備がアップするでしょうが、個人的に現時点ならシエンタが一番だと思います。装備面で回答しています。
スズキやダイハツも最近の安全性能は当たり前のように付いてはいますが、他と比べると少し詰めが甘いという印象。最近のトヨタは一昔と違ってだいぶコストカットは減ったように思います。
シエンタには電動パーキングブレーキ&ブレーキホールドはありませんが一番日常生活から遠出まであらゆる状況で満足できそうです。
最近のトヨタが過剰装備と思うのであればソリオもありです。
室内の横の幅は狭いですが、足元の空間はコンパクトで一番広いです。
質問者からのお礼コメント
2023.10.19 12:05
みなさんありがとうございます。よく検討してみます。
eu_********さん
2023.10.18 12:48
クロスビーはおすすめです。重量も1t以下なので重量税が安い。1000ccながらダウンサイジングターボで加速もスムーズ。燃費は14km/lと特に優れている訳ではありませんがキビキビ走ります。ただカーブでは少しロールするので私は少しローダウンしました。
gra********さん
2023.10.18 03:49
定年する年代なら、自動ブレーキ性能のいいシエンタ。
今後、維持費を考えるならライズ。
たけさん
2023.10.17 20:48
スーパーハイト系の軽自動車は一度乗ってみると目からウロコだと思います。N-BOXが発売になったばかりなので見に行ってはいかがでしょうか?
https://toyokeizai.net/articles/-/691672?page=3
tos********さん
2023.10.15 10:06
自分だったら、ライズ/ロッキーにしますが、今現在納期が半端ないです。
次点でソリオですかね、自分は現在フリードプラスに乗ってますが定年後で子供が大きくなったら大きすぎると思います。
pia********さん
2023.10.15 07:41
私もリタイアしたばかりで現在は夫婦二人暮らし。
エスティマに乗ってますが、安全運転支援機能満載の車に買い替えようと思いシエンタハイブリッドZ5人乗りを契約したばかりです。
大きな車の運転は好きなのでステップワゴンなども候補でしたが、自分の歳も考慮してコンパクトなミニバンにしました。
スライドドアの便利さに慣れてしまうとヒンジドアには戻れませんし、いざという時のために大きなカーゴスペースも必要で、且つ最新の安全運転支援機能満載ということでシエンタ一択となりました。
ご質問の候補車の中では私だったらシエンタとフリードの二択ですが、フリードは来秋モデルチェンジが予定されているのでそれまで待ってみるのもいいかもしれません。
ひも爺さん
2023.10.14 22:11
納車まで時間はかかるけどヤリスクロスはどう?
poi********さん
2023.10.14 18:57
新車なら試乗して決めたら?
新車って 案外待ちますよ。
フリードスパイクのメーターに[メンテナンス時期です]と表示されました。 これはなんでしょうか? 早急にディーラーへ持ち込んだほうが良いですか?
2024.11.22
ベストアンサー:そんなに切迫した状況ではありませんから都合の良い日にオートバックスなどに予約してからでも大丈夫だと思います。目安は1000キロ以内に交換ですかね。 すぐに対応しなくても特に何も壊れたりしません。
先代ヴェゼルについて。 次の車を先代ヴェゼルにしようと考えています。 ハイブリッド車にしようと思っていたのですが、先日いろは坂の渋滞の記事を見かけ渋滞に弱いのであればガソリン車の方が安心なの...
2024.11.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スズキ、ハスラーターボ試乗してきました。かなり、ヤバイです! Nbox+ターボをマイカーとして所有し、軽ではトップクラスの質感と走りだと、満足していましたが、ハスラーはそれを超えたかも知れま...
2014.1.20
ホンダ フリード スパイクの2016フルモデルチェンジについて . あまり車に詳しくない者です。 今の車 そろそろ寿命、あと1年ちょいで車検切れで、車の購入を考えていますが ・荷台が広く、車中泊...
2015.10.18
ヒューズ切れの原因。以下の状況で思い当たる方 是非御回答お願いします。 所有車はフリードスパイク(GB3)、4月に納車した新車です。 納車後すぐにカロッツェリアのAVIC-MRZ009ナビとE...
2013.7.6
ホンダ フリード スパイクのHBを買って車中泊で日本一週しようと思いますが、他に燃費も良く大人2人が車中泊出きる安価な車ありますか。本来はキャンピングカーが欲しいですが、かなり高くて維持費等もあ...
2012.4.16
5~7人乗りの5ナンバーに乗っている方に答えて頂ければ助かります。 フリード、シエンタ、フィットシャトル等ほかも大歓迎です。 長文になりますがお付き合い願います。 中古で車買い替えの検討してい...
2024.7.26
釣りやドライブ(600キロを越える)をする為の車を中古で探しています! 5人乗りで積載が多く燃費も良好、そして中古で出回っていてお手軽な車の案をください! 現時点ではフィットシャトル、フリードス...
2023.2.22
車中泊できる車を買うことを、妻が徹底的に阻止してきます! 稼いだお金は妻がすべて握っているため、車中泊に適した、荷室がフラットになるボルボXC90や2代目エクストレイル、ホンダのフリードスパイク...
2024.1.22
エンジンオイル交換について教えてください。 ホンダフリードスパイクに乗っています。 エンジンオイルをディーラーが3000キロで替えろと言ってきます。 自分的には5000キロでいいんじゃない かと...
2017.12.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!