ホンダ フィット のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
156
0

フィット GE8 オートエアコン仕様でエアコンが入ったり切れたりの症状が出てます。1度エアコンが作動すると5秒程度入って切れてしまいます。マグネットリレーは正常で問題ありません。

エアコンのコンプレッサーとエキスパンションバルブは交換済。マグネットリレーの箇所で強制的に直結してエアコンのガス圧力は正常です。エパボレータのサーミスタを交換した所、エアコンの入った切れたの感覚が早まりました。圧力センサーも直結しても症状は変わりません。内気センサー、オートエアコンのスイッチが壊れた車を経験した事はありません。壊れた場合こういった症状が出るのでしょうか?また、コンデンサー&レシーバー(ドライヤー)が劣化してる場合でもこういった症状が出るのでしょうか?知恵を貸して下さいm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

GE8なら診断機つないでデータモニタで各種スイッチ状態を見ることができるのでは。

圧力センサー強制しても症状が出るなら、「高圧による停止」の線は無いかと。
機械的な故障より、電気的な故障を疑うのがセオリーではないでしょうか。

消去法で言えば、オートエアコンの制御。
BCMかエアコンパネルか分かりませんが、そっち系では。
一か八かになっちゃいますが。

質問者からのお礼コメント

2024.6.26 13:01

オートエアコンのユニットが原因でした。前期と後期で形は一緒ですが、基盤の抵抗とかが互換がなかったのかもしれません。それとも後期のエアコンパネルユニットが故障していたのかは謎のままですがw
ちなみに、外気温センサーと内気温センサーを交換した際には、治りませんでした。

その他の回答 (4件)

  • 車体の方が原因の時もあります。
    回転数や電圧が落ちてもコンプレッサーが切れますよ。

  • デンファン回ってるけどパワーないのじゃないかな、デンファン換える前に
    シャワーでコンデサー冷やしてください変化あったらファンくさいね、じゃんじゃんかけながらね

  • 内気センサーでスイッチは切れないと思います
    別の故障ですね
    ファンで異常出してる可能性は?

  • エアの混入は考えられませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離