ホンダ フィット のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
203
0

ホンダ車って他社と比べるとターボ車が少ない気がするのですが、平成&昭和時代も少なかったのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

少ないでしょう。

ホンダは1964年(昭和39年)に日本の自動車メーカーで初めて自動車レースのF1に参戦しています。

それ以降は撤退と参戦を繰り返していましたが、中で第二期(1983年〜1992年)においては、ホンダ製のエンジン供給でのF1参戦で、供給を受けたウイリアムズ(1986年と1987年)、マクラーレン(1988年〜1991年)の各チームに6年連続のコンストラクターズタイトルを獲得し、ホンダの黄金期となりました。

中でも、F1のレギュレーションでターボエンジンの使用が禁止された1989年以降は、マクラーレン・ホンダの連覇が続き、ホンダはNAエンジン(自然吸気エンジン)でも強さを発揮しました。

ホンダのF1レースにおけるエンジン技術のノウハウが、市販車に使われています。ターボエンジンを採用しているNボックスなどのNシリーズの軽自動車以外は、フィットやフリード、シビック、ステップワゴン、そして既に発売中止となっている、レジェンドや(2代目)NSXもNAエンジン(ハイブリッド含む)で通しているのが現状です。

その他の回答 (10件)

  • 昔(昭和)ホンダのF1のターボ車が強過ぎて連戦連勝でターボ車禁止にされたのですよ。
    それまではCITYターボとか良い車あったのですが。
    それでターボ車を諦め新たに開発したのがVTECエンジンです。

  • 少ないね。シティターボⅡくらいしかパッと浮かばない。

  • NAにこだわりがあったから初代インテグラタイプRやシビックタイプRの様なモデルを出した。
    またNSXもNAで出した。

    今は軽、ステップワゴン、シビックにシビックタイプR辺りだったかな。
    これでも昔よりターボのラインナップは多いと思う。

  • VTECが素晴らし過ぎた。

  • 初期の「280ps」時代、他社がターボ搭載車だったのに、
    ホンダだけが、NSXでNAでしたからね。

    「インテグラ(NA)で、排気量1000ccあたり100ps超え
    →確か、1600ccで170ps」
    を売りにしていたのも、インパクトがありました。

    それくらい、NAにこだわり続けているメーカーです。

  • 昔はほぼ無かったよ。
    レジェンドとその後軽自動車のみあった。
    どちらかというと実用性重視ターボで仕方無しに載せた感あった。
    それ以外頑なにターボを否定してた。
    エンジン本体で勝負と。
    他メーカーが過給器モデルを出してホンダファンとしてはやきもきしてたがVTECでなんじゃそらー凄過ぎとなってた。
    トヨタの過給器モデルより馬力出ていたからトヨタが慌てて馬力上げてた。
    中々痛快だったな。
    その後もその流れは続いて今に至る感じ。
    シビックタイプRのみハイパワーであとは実用性重視と。

  • 少なかったです。
    ホンダは自社のエンジンにターボは要らない、VTECで出せる、と
    軽自動車にも最後まで搭載しなかったので。

    実際Today(軽)で他社の軽の感覚で発進しようとアクセル踏んで
    ホイルスピンしたのにはたまげましたね。

  • エンジンに関してはホンダが凄いからね
    むかーし峠で シビックやシティやCRXはNAのみで十分 速かったです
    もちろんNSXもね
    スポーティターボモデルって記憶にないです
    私 MR-2GT300PS、相手1000ccシティNAのジムカーナ仕様(なので基本ノーマル) もう腕の差がありすぎて煽られまくり・おいて行かれて直線でなんとか追いつく・・・

  • 少ないというより必要ないんですよ。
    ホンダは他メーカーがターボつけてやっと出せる馬力をNAで出せる技術を持っていますから。

  • 一時期はターボオンパレードでした

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離