ホンダ フィット のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
484
0

なぜホンダのミニバンは没落したのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オデッセイやステップワゴンやストリームで一時期はホンダはミニバンで天下を獲ったと思うのですが。

よく分からないのですが。
その後ホンダのミニバンは没落して現在に至っていますが。
なぜホンダのミニバンは没落したのですか。

と質問したら。
N‐BOXが売れているから。
という回答がありそうですが。

N‐BOXとフィットは価格的に近いのでフィットが売れなくなったのは分かりますが。
N‐BOXとミニバンでは価格差が違うと思いますが。

それはそれとして。
ホンダはトヨタや日産を制してミニバンで天下を獲ったのに。
なぜ今は完全に没落してしまったのですか。

余談ですが。
ホンダはなぜミニバンから撤退しないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

商売に成る程度には売れている。

その他の回答 (8件)

  • ホンダ独走を他メーカーが許す訳もなく。
    特にトヨタは各カテゴリーでナンバーワンを目指すとしている。
    車が横並びの性能なら販売力で圧倒的にトヨタ有利。
    日産もプロパイロットとイーパワーで分かりやすく先進技術を搭載。
    侮れない。
    ホンダはデザインがイケてないかな。
    最先端を突っ走る感じでは無い。
    1代失敗するとユーザーは中々戻って来ない。
    売れる車は値落ちも少なく更に売れやすくなる。
    売れない車は逆の運命となる。
    こんな感じだね。
    あれでもステップワゴンは売れている方だからなくさない。
    それ以上のクラスはダメなのでやめたでしょ。

  • 売れ行きは悪くても旨味はまだあるから売っているんだと思います。

    ミニバンは奥さんも一緒に見に来るのに燃費の悪いイメージのあるターボを主力にしたり、ハイブリッドを設定しなかったりしてたからじゃないですかね。
    後、オプションを設定せず、標準装備にしてしまい本体価格を上げてしまっている事も影響してると思います。
    他社もオプション付ければ同価格くらいになりますが、最初に目にする価格で10万近い差があれば、お金に厳しい奥さんでは真っ先に候補から落ちるのも必然かと。

  • ステップワゴンもフリードも良く売れています。利益が出ているでしょうから撤退する必要はないでしょう。でも確かに90年代~00年代ほどの勢いはありませんね

    1 同じコンセプトで追従したライバルの性能が上がった
    2 燃費とリセールではトヨタに及ばない

    そんなところでしょうか

    ステップワゴンの非ハイブリッドモデルに1.5Lターボを搭載したのは良い判断でしたが、消費者がメリットを理解できないようです。ヘビーユーザーならノアヴォクのNAモデルより実用燃費で有利なのに。1.5Lで3気筒なら更に良かったでしょうけれど

  • ホンダが没落したと言うよりトヨタが売れ過ぎてるイメージですね。

    街中見てもノアヴォクシーほどではないですがステップワゴンやセレナに乗ってる方は普通に多いですし、ワンランク上のエルグランドやオデッセイに乗ってる方も普通にいます。

    アルファードやハイブリッドのトヨタ車はリセールが良いのでそこ狙いで買ってる方が多い気がしますね、車の走り自体はアルファードよりエルグランドやオデッセイの方が全然上ですし日産、ホンダの売り方の問題な気がします。
    オデッセイも復活するらしいので個人的には新型のステップワゴン同様に良い車を持ってきそうな気がします。

  • 逆にわざわざホンダ車を選ぶ理由がない。
    特段広いわけでない。
    性能も特にいいわけでもない。
    走破性が優れるわけでもない。
    安全性が抜きに出てるわけでもない。
    燃費がいいわけでもない。
    高級なわけでもない。
    なのに、安いわけでもない。
    乗ってる人に「なんで乗ってるの?」と聞いてみたらいいでしょう。好きだからとか、走りがいいからとか、もとよりホンダ党でなければ選べないでしょう。

  • ミニバンにとって『ダウンサイジング』とは致命的な改良です。

    日産もホンダもミニバンで過去にダウンサイジングを行った結果
    ユーザーからそっぽを向かれてしまいました。

    ミニバンにとって大きさや広さは正義です。
    そのユーザーの本質を見抜けず、技術の押し売りをした結果、現在のようなトヨタの一人勝ちになっています。

    ホンダはステップワゴンでダウンサイジングを行い
    日産は現行のエルグランドで行いました。
    また、二社とも不祥事が発覚し、特にホンダはエアバッグの安全性という
    ファミリーカーではかなりイメージダウンになりました。

    なぜホンダはミニバンから撤退しないのか?
    日本で他に売る車が無いからです。

  • ミニバンが売れない理由にN-BOXという答えは、ありません。

    ホンダのミニバンが売れない理由は、他社より魅力がある車を作れていないからです。

    RK5のステップワゴン以降、ヒット車種がでなかったからです。

  • 競合相手の車種より値段が高いから

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離