ホンダ フィット のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
516
0

トヨタのハイブリッドシステムと、ホンダのハイブリッドシステムと、日産のeパワーシステムとでは、どれが一番好きですか。

補足

トヨタのハイブリッドの方が複雑だが燃費の効率はよく、ホンダはやや燃費の効率はよくないけど価格が安価にできると聞いたのですが。日産eパワーは評価が分かれるようですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

e—powerはハイブリッド車の研究に遅れた日産が間に合わせで造り、誤解を招く嘘ばかりのCMで販売を伸ばしているに過ぎません。

システム自体は前からありますが、問題も多く各社が手を出さなかったようですが、トヨタやホンダに対抗するハイブリッド装置は他に出来ないので、モーター走行のリーフの実績を利用して開発した物と思われます。
確かにモーターでの走りは初めて乗れば感動するかもしれませんし、買ってしまうかも知れません。

しかし本来はもう少し価格が上がる事とスペースが必要ですが、もう少しバッテリーの量を増やし、少なくとも半分くらいのエンジンで発電してこそ生きて来ます。

高速では1200ccもの発電用エンジンをフルパワーで回し騒音と排ガスを多くまき散らす車はハイブリッドとしても良い物とは言えません。

トヨタのハイブリッドは当初から本格的なシステムを推し進め、スペースが大きくても価格が上がっても、走りも実用性も二の次にしてでも
兎も角低燃費だけを求めて来ました。

決してチャレンジをせず、すこしづつ改良を加えているに過ぎません。

ホンダのハイブリッドはガソリンエンジンに、なんとかモーターを補助的に利用できないか・・・から始まり、最初からシンプルでコンパクトで安価である事を優先して開発を始めました。

当然トヨタ方式に比べて燃費が良いわけでもなく、後塵を拝し何度も失敗を繰り返して来ましたが、シンプル、コンパクト、安価を守りつつ性能アップを続けて来ました。フィット3以降では初期にトラブルも有ったDCTを採用する事で結果的に、低燃費ながらスポーツカー的な走行を楽しめ、トヨタ方式に負けない低燃費も、モーターのみの始動も、ストップ中のエアコンの効きも出来るようになりました。

更にトヨタでは出来ないハイブリッドと4駆の組み合わせも当初から設定できています。

ハイブリッドシステムも色々ですが、ことコンパクトクラス用ではホンダが既にトヨタの数歩先を行って入るように思います。

静かで低燃費で走りも楽しめるホンダ方式が一番だと思います。

その他の回答 (11件)

  • >ホンダはやや燃費の効率はよくないけど価格が安価にできる
    これはIMAって前のシステム
    今のだと価格的には変わらない

    理論的にはホンダが理想
    トヨタは必ず発電分もあって捨てるパワーが存在する

    トヨタが10年進んでるための熟成と
    遊星ギアでのエンジンの配分がCVTの役目もしてる
    その単純さゆえに燃費の複雑なプログラムがホンダより簡単

    ホンダもプログラムでは先に行けないと判断
    i-MMDという日産に近いシステムに変えようとしてる

  • HONDAのハイブリッドは加速が良く好きですね。
    i-DCDは楽しいです。
    7速DCTのダイレクト感が良いです。
    ただ、DCTはコストがかかるのでNSXとLEGENDに採用されてるSH-AWDのみになるので残念。
    ちなみにi-DCDと同時開発してアコードハイブリッドから採用されてるi-MMDは、
    日産のe-powerの効率の悪い高速走行をエンジン直結で克服した完全上位互換です。
    80㌔程度までe-powerと同じだけど、高速はエンジン主体でモーターアシストになる。

    ちなみに下のアンチHONDAは、HONDAが最初に採用した安価で簡易的なハイブリッドシステムIMAとi-MMDを混同してる。
    煤が脳にも詰まってるのか…。

  • ホンダのi-DCDですね。
    トヨタが本物とか語るマツダデミオ欠陥ディーゼル乗りはいったい何者?

    煤詰まりの欠陥ディーゼルが!(^ω^)

  • TOYOTA・Hybridシステム<THSⅡ>が、本物です。
    変速機の仕組みが、「遊星ギア」と云う仕組みで、
    ----------------------------パワーの伝達をこなします。


    Hondaは、i-MMDだの・・i-DCDだの・・行ったり来たりで・・
    結局は、i-DCDは、欠陥だらけで、今後は廃止で・・
    -----------------------------------最初のi-MMDに、戻る始末。
    ********早い話が、””電動アシスト自転車””の延長線上のレベル。
    メカに詳しい方は、似て非なるモノ<似非ブリッド>と呼ぶ。


    日産の<e.Power>に関しては、
    日産自体でもキャッチコピーが、
    『電気自動車の新しいカタチ』と謳っている通り・・・
    基本は電気自動車<EV>に、発電ユニットを搭載している。


    此のジャンルは、昔から有る方式で、””レンジ.エクステンダー””
    <鉄道の機関車・大型バス・船舶等で実用化済みの技術>

    回答の画像
  • どれが一番好きですか。



    トヨタのハイブリッドシステム

  • ホンダのi-DCDですね。

  • ホンダのi-DCDかな。
    唯一、平行ギアによるデュアルクラッチなので
    ロマンがありますよね。

  • e-powerが好きです。
    モーターのみの走行は乗り心地が良いし、燃費も良いです。

  • アクア▪フィット▪ノートが代表車種として、俺が欲しいのはホンダのハイブリッドです。

    もし経営者側の立場で考えたらトヨタのハイブリッドが斬新な発明で尚且つシンプルでコストパフォーマンスもいいので絶対にトヨタがいいです。
    (エンジンパワーとモーターパワーの分配機能がなめらかでショックもなく、部品数も少なくシンプルなミッションって言うか動力分配機の発想が素晴らしい。エンジンパワーとモーターパワーの動力分配機でトヨタを上回るものはまだないと思います)

    eパワー???
    あんなのただの発電機積んだ電気自動車だろ?
    誰でも思い付いて田舎の町工場でも作れるシステムだと思うよ。
    個人的には「ハイブリッド」と言うのもおこがましいです。

    ホンダはIMAで酷評されたからなぁ▪▪▪あれはあれで電動アシストハイブリッドとしてコストパフォーマンスとか素晴らしかったと俺は評価してるけど▪▪▪
    今のIMMDだっけ?あれコストパフォーマンス悪すぎだろ?あれだけコストかけるのならエンジン始動用のモーターをもう1つ付けとけばリコール散発せずにすんだのに▪▪▪

    経営者側の立場ならホンダのハイブリッドはコストパフォーマンス悪すぎなんで❌ですが、ドライビングフィールや高速巡航時の変換ロス(トヨタは高速巡航時にロスがある)が無いので、自分が買うならホンダのハイブリッドです。

  • e-powerが、いいんじゃないでしょうか!?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離