ホンダ エリシオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
226
0

3000ccのエリシオンとRB1オデのアブソで迷ってるんですけど、高速と街乗りでは燃費はどれくらい違うんでしょうか?後、乗り心地は、やっぱりエリシオンの方が良いですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車重からしてエリシオンの方が不利!
背高だしV6だし・・・

その他の回答 (4件)

  • エリシオンは3.0ならレギュラーではなくハイオクですよ。
    オデッセイ乗るなら絶対エリシオンでしょう。エリシオン3.0が家の車ですが、バランスが良いですね。2.4では感じられないパワーの安定感と安心感。高速でも疲れませんよ。足回りも他メーカーのミニバンは軽自動車と変わらないトーションバー。エリシオンはダブルウィッシュボーンですからね。コーナーもしっかり路面に食いつきます。しかし、路面段差をそこそこ感じます。 スポーツセダンを乗ったことがあるなら良い心地だと思いますよ。ちゃんと足が動いてるなと笑。三列目のシートも厚みが1.2列目並みにあり、日常的に使える感じです。その分トランクスペースは犠牲になりますが。。欠点はタイヤのロードノイズが室内に入ってくることですね。
    私のは後期のカミソリのようなグリル。
    二列目キャプテンシートで前列はセンターコンソール付きです。センターコンソールいいですよ!ぜひいい個体に巡り会えるといいですね!

  • エリシオン街乗り8高速13
    オデッセイ街乗り8高速12
    乗り心地ですがエリシオンは安定してると思います高速走行もコーナーも、段差は少々ガタンッ!となる感じがしますが衝撃が強い訳でもないです、一方オデッセイは後部座席に人を乗せるものではありません苦情でまくりますよ、コーナーも慣れでしょうが曲がりきれない感じかします、3000のエリシオンはパワーが強くておススメめですよ、ただどちらを選ぶにしろディーラー購入で1年保証はつけとないと後々高くつく可能性は大いにあります。

  • 年間距離走るならエリシオン走らないならオデッセイのが維持費は安い! が税金で見れば6千円の差!燃費は乗り方だからなんとも友達のオデッセイは9エリシオンも9

  • オデッセイの方が、軽い、全面投影面積が少ないので。
    高速道路では有利。

    ハイオク仕様なので燃費は無視する人向け。

    エリシオンはレギュラー仕様。

    両方共に燃費が悪いから不人気車種で計り売りが増加中。
    車体が安く買えるので、その分はガソリン代無料だと思えばお買得車です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エリシオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エリシオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離