ホンダ CR-X のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
9,163
0

公認車検を通すのってそんなに時間がかかるんですか?

ショップに頼んでエンジンとブレーキを載せ変えた車を公認車検に通して貰っているのですが、

9月の始め頃に出して未だに帰って来ません。
改造箇所は同車種同排気量の年式の新しいエンジンに載せ換えているのと、ドラムブレーキをディスクに交換しているくらいですが…。
少し前にどんな状況か電話したところ、「書類待ちです」と言われて既に10日経っているのですが、公認車検を通すのって、そんなに面倒で時間がかかるんですかね?

面倒な?公認車検を頼んでいる手前、あまり何度も電話で聞くのも悪い気がして店に聞きにくいのですが。

補足

エンジンはZC→B16Aで同型ではないです。 あと触媒も換えなければいけない可能性がありますとも言ってました。 それにしても遅すぎますね。何の書類待ちなのかもよく分かりません。 やはりまた電話して何が引っ掛かって時間がかかっているのか聞いた方が良さそうですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ケースバイケースですが時間はかかります。

まず公認車検のおおまかな流れですが、

まず申請書類を作ります。
これがじつは大変な場合が多いです。以前も行ったことのある公認取得なら資料集めもそんなに手間がかからないですが、今までやったことの無いような公認ならまず資料集めが大変です。さらに書類作成も一からしなければいけないので、大変です。
また、自分で行った改造ならまだいいのですが、他人がやった改造を公認とるのはもっと大変です。純正流用でもどの型式のどの車のを使ったのかを調べなければなりません。公認取得を前もって考えて改造された車とそうでない車とでもかなり差が出ると思います。
ZC→B16AとのことですのでDA系インテグラかEF系CR-Xだと推測しますが、依頼されたお店はその手のホンダ車をよく取り扱っているお店なのでしょうか?その点が書類作成期間に大きく左右すると思います。

次に陸運局に改造申請をします。それで陸運局で書類審査をします。
この書類審査も時間がかかるときとそうでない時があるので、、、なんともいえませんが一週間ぐらいはかかると思ったほうがよいです。

最後に書類審査でOKがでたら、通常の車検と同じように検査コースを通り、測定コースを通れば車検終了です。これは半日もあれば終わると思います。

「書類まち」との事ですので最初の部分でつまづいているのかも、、、、

質問者からのお礼コメント

2011.10.1 04:05

他人がやった改造なので、この方の意見が一番合ってそうです。
電話をかけるのはもう少し待ってみましょう。
あまり何度もかけるのも、せかしているようで悪い気がします。

皆様ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 車検の予約が取れないとか

  • エンジンは年式が新しくなっても同型でしたら公認取る必要はないと思います

    また、ブレーキの交換程度だと強度検討書等が揃っていれば
    即 公認は取れるはずですが・・・

    その書類が申請書類だとすれば最寄の陸自に沢山置いてありますよ

    私の県ではMT設定がある車種でもMT化すると記載事項変更では済まないため
    公認取得しましたが、1日で簡単に済みました もちろん強度検討書等は準備してましたが・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-X 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Xのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離