ホンダ CR-X のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
426
0

クルマ好きです。

セリカ大好きなんですが

セリカの非GT4モデルで、ドリフトはできるのでしょうか?

というかセリカに限らず、FF車のドリフトについて、

または僕のクルマ選びにもコメントし

て下さるとなお嬉しいです。

好みは、

トヨタ:ソアラ、セリカ、スープラ、AE86、

日産:180,32、シルビア、

ホンダ:EG6,インテR,プレリュード、CRX

マツダ:FC、ユーノスロードスター

スバル:SVX,インプGC8,GRBとかです。

金銭的に裕福ではまったくありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドリフトの定義にもよりますね。
ちょっと大袈裟ですがWRCの様なドリフトならFFでも出来ますが、D1の様に後輪を滑らせるドリフトは難しいです。

質問者様はおそらく後者についてだと思いますが、FFの場合は滑っている後輪(駆動輪)のコントロールが出来ない為にドリフト(テールスライド)の持続が難しいですね。

質問者からのお礼コメント

2012.5.18 10:57

どうも。
他の人もありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • プレリュードのTYPE-SはATTSが搭載されています。

    ATTSはコーナーリング時に外側のタイヤを強く回します。
    ※フロントタイヤのトルク独立配分は世界で唯一
    加重変動で大きく間違えなければ、アクセルを踏むとリアタイヤから滑り出します。
    前に引っ張る形でテールスライドですから大きなスリップアングルを作るのには向きませんけどね。

  • 出来ない、とは言えませんがスピンターンの延長ですね。長く続ける事は出来ません。
    どうせならFR、またはFRベースの4WDに乗りたいですね。

    今乗っているBE5RSKはSVXと同じVTD-4WDなので基本トルク配分は前35:後65です。
    ステアリングとアクセルのきっかけでオシリを長くふれます。

    しかもアクセルを緩めなくてもグリップに戻ります。
    オドロキのメカニズム!こんなクルマが20年以上前から走ってるんです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-X 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Xのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離