ホンダ CR-X のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
422
0

CRXについて。

古いんですが、ホンダのCRX(EF8)のサンルーフってガラス張ってありましたか?それとも開けたらすぐ外ですか?
また、盗難などには遭いやすいですか?

近々EF8に乗り変える予定ですが情報が少なくいろいろ困ってます。

乗っていた方など情報をお願いします。(できれば乗った感想なども)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

グラストップというルーフからリアハッチまで一面ガラス張りというのがありました。(当然ピラーはありますが・・。)

ルーフは固定なので開きません。(サンルーフの設定があったかは忘れました。)

開けたらすぐ外?という意味はわかりませんが・・・。

盗難については、なんとも言えないです。

乗った感想は、個人的には楽しくて良かったですよ。

まだ、中古車であるのでしょうかね。

その他の回答 (2件)

  • 生半可な気持ちでは乗れないですよ。

    20年以上前の車ですから色々故障します、が修理する為の部品がなかなかありません。
    特にデスビや燃料ポンプの故障は致命的で多発しますが、部品が高いです。

    それと動きがピーキーで突発的ですのて初心者向きの車ではないですね。

    街乗りだけで乗るなら値打ちは半減かなと思いますね。

  • EF8って生産中止から20年も経っていますが。

    サンルーフはメタルで、ガラス張りなのがグラストップ仕様です。
    サンルーフ仕様は天井が低くなるのと、ウェザーストリップが老化して
    雨漏りする可能性があるのでおすすめしません。
    リアシェルフでラゲッジに蓋してあれば、そんなに車上狙いには
    逢わないと思われます。

    かなり古くなっていますから、生き残りの個体差で中古の印象は変わります。
    1.リアのブッシュ類がへたっているクルマは、下りコーナーで強い
    ブレーキングすると簡単にリアが流れます。
    2.無改造(滅多にないですが)であれば、エンジンは死ぬほど回りますし、
    オイルをちゃんと交換してあれば6000~8000rpmでもさほどうるさくないです。
    3.サスのジオメトリーの関係で前輪が内減りしやすい傾向があります。
    4.エンジンの排気側カムシールの後部からオイル漏れしている可能性あり。
    5.窓面積が広いので夏場は車内が暑くなりやすいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-X 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Xのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離